※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦の方は将来への不安をどうやって乗り越えてますか?私は今時短勤…

専業主婦の方は将来への不安をどうやって乗り越えてますか?

私は今時短勤務をしていますが、お給料から保育園関係の出費を引くと数万円しか残りません。
しかし、キャリアに空白があると再就職が難しいのはわかっているので、今のお金のためではなく将来の職を繋ぎ止めるためだけに仕事をしている状況です。

子育てに専念したい気持ちは山々なのですが、とにかく将来が不安なので仕事を辞めるのは躊躇してしまいます。

専業主婦の方は、そのような不安とどのように折り合いを付けたのでしょうか?
それとも不安がない状況の方ばかりなのでしょうか?
(つよつよ資格持ちとか、実家が裕福とか?)

仕事を辞める勇気が欲しいのか、やっぱり続けた方がいいと励まされたいのか自分でもよくわからないので、幅広い回答がいただけると嬉しいです。

コメント

Sapi

1番は働いて良かった!とプラスになるほどは現状、仕事する時間はないからですかね🤔
今のところは旦那の稼ぎだけでそれなりの困らない生活もしてるし、
娘が幼稚園に行っても延長とか使えばその分お金はかかるし、
その辺を払っても納得できる金額にならないなら
いまは働いてもな、とは思ってます😂

あとは旦那が大きくはないけど自営業なので色々なんとかなるかな?ってのと
実家も超裕福ではないけどさし当たって困ることがあれば金銭面だけじゃなく育児助けてもらうとかの形でも助けてはもらえるってのが大きいかなと思います💡 ̖́-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    納得できる金額にならないならいまは働いてもって所、ほんとそれです!
    それなんですけど、仕事を辞める勇気までは出ない😭
    色々なんとかなると腹をくくれるのすごいです!

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

不安は無かったです🤔💦
若い頃に仕事をしてて
精神的に病んでしまい、
結婚する時にはこれ以上失うキャリアなど無かったのと、
旦那の稼ぎがあるので
経済的な不安が無いので‥🤔💦

国家資格は持ってるのですが
正職員として!ではなくて
この先も子育て落ち着いたら
パートで働こうと思ってます。
多分
ガッツリ働く事、
自分のキャリアを持ち続ける意欲や必要性などを
失ってしまってるのだと思います‥😇←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私もフリーターの時期があったりしてキャリアというほどのキャリアもないんですが、何年も働いて慣れた環境を離れるのが惜しいだけかもしれません。
    確かに、子どもと稼ぎが充分な夫がいたら働く意欲も必要性もどんどん薄れていくのわかります😅

    • 19分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私からしたら
    "何年も働いて慣れた環境"があるのが
    羨ましいです‥🥹
    それがあったら
    私も専業主婦には戻る勇気が持てないと思います💦

    そもそもそれがないので‥
    子ども達の成長と
    旦那の支えになる事だけが生きがいです。笑

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

わが家は夫がかなりの高所得で、資産も億超えてるので、将来の不安は正直ないです。
すでにFIREしてて資産運用益だけで生活できるくらいで。
(両実家は裕福ではないです)

万が一、離婚しても財産分与と養育費だけで生活できるくらいないなので、「もし離婚したら」の不安もないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    離婚リスクまでカバーできるほどの資産を築かれていると安心ですね!やっぱりお金は大事です。
    我が家はそこまでの高所得ではないので、いつでも離婚してやる!と強気でいるためには細々と仕事を続けてくしかなさそうですね😂

    • 13分前