
コメント

Min.再登録
ローンを組むのがご主人だとしても夫婦の共有財産となるので、一方的に質問者さんが我慢しなければならないということはないと思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
大きい買い物ですし意見が割れた場合はとことん話し合う、プレゼンし合うしかないと思います(´∩ω∩`*)
あとはここ(建てるメーカー)は譲るけどここ(住設)は自分の希望を通してねといった部分的譲歩も必要かと🍀*゜

はじめてのママり
ローン単独でもマママリリさんが育児などやってくれてるから一緒に稼いだも同然だと私は思います。
うちも注文住宅夫単独ローンで夫の稼ぎの4分の1しか私ないですがほぼ私が家のあれこれ決めました笑
意見割れた場合は世間はどっちが多数派なのかや親の意見も聞いたりと周りを調べて決めました。どうしても譲れないのは私が払う!で解決しました😆
マママリリ
そうですよね…
思いついたのがその200万の差額を私の預金から差額として払うということを提案しようか考えてますw
マママリリ
あ
私がいいなと思ってる建築会社のが200万高いから意見が割れてます