※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららみ(母乳チョロリ)
妊娠・出産

妊娠初期の安静中で便秘になり、食事量が減っていることで身体が動かないため便秘が起きる可能性があります。安静時に便秘になりやすい体験談や解消法を教えてください。

6w切迫流産で2週間自宅安静中、仕事も休んでいます。
今まで便秘とは無縁で毎日快便でしたが便秘になってしまい3日お通じがありません。
つわり、吐き気もあり(嘔吐はまだなし)、食事はいつもの1/5くらいの量とフルーツを食べています。便は出ませんが2㎏痩せました。
安静5日目で食事量が減ったのと身体を動かさなくて便秘になってしまったのでしょうか?
妊娠初期、安静が必要な時は便秘になりやすいですか?
体験談や解消法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

スヌ子

妊娠中はホルモンの関係で便秘になりやすいですよ~
ヨーグルト食べたりお白湯飲んだり…が効く方もいますが
私は何やってもダメだったので
先生に相談してお薬処方してもらいました(^^)

  • ららみ(母乳チョロリ)

    ららみ(母乳チョロリ)

    さっそくありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね~
    ヨーグルト私も試しました!
    先生に相談する考えはなかったので参考になります!来週受診の時までに良くならなかったら相談してみますo(^o^)o

    • 5月13日