
コメント

クリーム
去年の4月から息子が
幼稚園に入園しましたが
あまり寂しくなかったです😓
色々なお友達や大人と関わって
社会勉強してほしいなという気持ちが
強かったです✨✨

しゅがー
私も0歳10ヶ月4月入園で預けてますが、お家にいるよりも刺激があるだろうし、たくさん成長してほしいって思っていたので、寂しくなかったです!🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!0歳から預けているんですね😄私は0歳からは躊躇して断念しましたが、支援センターばっかり連れていっていました😆
- 2月4日

かのん
次男は1歳3カ月で入園だったので、寂しさはなかったです!
長男は10カ月で預けたので、これから歩いたり言葉が出たりするのを1番に見られないかもしれないと思うとやっぱり寂しかったですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに1歳前後って一番成長感じますよね😢私も0歳で預けていたらその感情生まれたかもって思いました😭- 2月4日

はじめてのママリ🔰
一歳半で保育園入園しましたが、私も平気でした(笑)
発達遅めだし、なんなら子どもと毎日2人とか大変だし、、でいい刺激を受けてきてくれ!そして私に休息を!って思ってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
休息を!って今の私と一緒すぎて笑えました😂私も結局その気持ちが大半な気がします😆- 2月4日

はじめてのママリ🔰
長男の時に1歳6ヶ月で保育園に入園したのですが、
本当に全然寂しくなくて⋯笑
楽しんでこーい!
友達いっぱい作ってこーい!
って思ってました笑
仕事復帰も新しい職場でしたが、
楽しみすぎて胸いっぱいの春でした爆
懐かしい⋯笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
仕事復帰も楽しみすぎるなんて羨ましいです😄そんな気持ち全く沸いてきません笑- 2月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😌社会勉強してほしいって気持ち同じです😉