※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が3人いることに驚かれる理由について知りたいです。年齢的には問題ないと思うのですが、どう感じるのでしょうか。

「3人もお子さんいるんですか⁉︎」と聞く人の心理とは?

三女が1才になったと同時に仕事復帰して新しい部署に配属になりました。
そこで子供の事を聞かれて3人ですと答えると必ず「3人もお子さんいるんですか⁉︎」と驚かれます。

ちなみに30代後半なので全然3人いて良い年齢ですし、年より若く見られる事もありません。
10代の頃からずっと年より上に見られてきました。

ド田舎なので子供3、4人いる家庭が1番多いので、子供の人数が多いわけでもありません。
なのに必ず驚かれます。
私の年齢を知っている人や同期にも驚かれます。

昨日もキッズランドへ遊びに行き、私は長女次女と一緒にお人形遊びをしていて、そこに知らないお母さんと娘さんが一緒に遊んで良いですかと来たので娘たちと一緒に遊んでました。
そこに三女を連れて旦那が来ると、そのお母さんが「子供もう1人いるの⁉︎」と独り言を言っていました。
別に普通だろと思うのですが、どういう意味だと思いますか?
子供好きそうに見えないとかそういう事でしょうか?
会社員なので別に見た目も派手ではありませんし、服は黒が多いので浮いてもいないと思います。
最近聞かれるたびにどういう意味?とモヤモヤします。

コメント

かびごん

深い意味はないと思いますよ!
私もよく 3人もいるの! と言われますが
深く考えたことないです🥺
ニュースでは少子化って言われまくってる中
3人いるのはすごいね〜と年配の方は言いますが
だからといって3人いるのが意外とか
若く見えるとかそういう意味では無いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深い意味は無いんですね。
    何か親に見えないのかなとか子供が好きそうに見えないのかなとか勘繰ってしまいました😞

    • 6月8日
ママリ。

私もたまに言われますが、、、
子1人や2人のかたからしたら
多いなって感じられてるのかもですが、、、
深い意味はないと思いますよ!
逆に
子供1人なの?とかならば不快ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供3人居る人にも言われるので、いやいや同じじゃんと内心思ってしまい…😒
    確かに子供1人なの?は嫌な意味に聞こえますね💦

    • 6月8日
MA

theおかあちゃん!じゃなくてシュッとして小綺麗な人だと3人もいるように見えない!とかはあると思いますよ😊

あと、10代の頃から年上に見られるタイプの方は年齢上がると年相応に見えたり、逆に老けにくくて若々しく見えたって場合もあるかもしれません😊

実際見てないしこちらの文章のイメージだけですが、一人っ子希望そうなシュッとした雰囲気の方なのかなって感じました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い意味で言ってくださっているなら良いなぁと思います😌
    見た目が年齢に追いついてきたんですかね!笑
    子供のために若々しいママでいたいです😊

    • 6月8日
ままり

わざわざ言葉には出さないですが、「すごいなー👏」と思ってる一人っ子親です。精神力も経済力も尊敬です👏

あとは単純に話題作りじゃないですかね?
うちも1人なので「1人なの!?」とか聞かれますけどそこまできにしてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済力という言葉にドキッとしました!笑
    経済力はあまり無い夫婦なのですが、子供に苦労させないように頑張りたいです!
    確かに話題作りですかね。特に子供以外で話す事ないですもんね💦

    • 6月8日
ムージョンジョンLOVE

私はどんなお母さんでもお子さん3人いるんですね!と言ってしまいます。
3人以上は親よりも子供の方が多いからすごいという尊敬と羨ましいの思いからです。
お母さんの容姿は関係ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供3人居る人に言われるとどういう意味?と思ってしまいましたが、特に深い意味は無いんですかね。
    悪く言われているわけでは無さそうで良かったです😌

    • 6月8日
えるさちゃん🍊

ただ単に3人もいることが凄いな!って意味で言ってるんだと思ってました😂
このご時世で3人産んでくれてありがたいみたいな感じと言いますか😂

うちも3人いますって言うとびっくりされます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でびっくりするんですかね?不思議です。
    子供3人居る人にも驚かれて、いや同じじゃんと思ってしまうのですが…

    • 6月8日
みさ

3人いますがそんなこと言われたことないのですが😂
ちなみに二十代後半です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われた事ないですか🤔
    その差は何なんでしょうか…
    必ず驚かれてそう言われるのでどういう意味かなと…

    • 6月8日
ままり

私もよく言われますが、気にした事ないです。やっぱり子供三人以上は珍しいからではないですかね??
実際周り見たら三人以上の家庭ゴロゴロいますけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供3人居る方にも驚かれてそう言われるので謎すぎて…
    気にしなくて良さそうですね🤔

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

すみません!
私言っちゃってます!😰
三人も子育てしながら仕事は
凄いし尊敬するし羨ましいて
意味です🥺🙏💓
他の人も同じような意味で
言ってるんじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう意味なら素直に嬉しいです☺️
    同じく3人お子さんいる方とかにも言われるのが謎すぎますが、悪い意味で無いなら気にしないのが1番ですね✨

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

逆に私は一人しか産んでないですが見た目や子供が好きなのでザ母ちゃんって感じで子供(一人つれて)もお兄ちゃんお姉ちゃんは?とか上にいますか? 下にいますか? もはや他に連れてないんですか?みたいな
ファミレスとか子供とはいってもそこら辺にいるお子さんがなせがカウントされて4名ですか? とか🤣
いや子供1人ですよをもうなん十回もいってます
中々会社員で三人となると育休とるのが難しかったりもまだ世の中あるし
私の回りだとやはり3人~4人だと専業かパートが多いです 
それでもえっ👀3人4人いるんだぁと自分が想像できないので(1人しかいないから)言うこともあります 
精神的に落ち着いてみえるとかもあるかなと思いますがあまり深い意味もないかなとおもいますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこら辺のお子さんをカウントされるのは謎すぎますね!笑
    逆に1人で驚かれる事もあるんですね🤔
    あまり深い意味で言って無さそうなので気にしないのが1番ですね✨

    • 6月8日
ままり

このご時世に三人もいるだ😳ですかね。
それか、三人産んだような体型じゃないからびっくり😳ですかね。
うちも三人いるって言うとビックリされます。四人、五人いると知ってびっくりする私と同じ心境なんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん3人居る方にも言われるので何なの?と思ってましたが、あまり深い意味は無いんですかね。
    確かに同じ保育園で7人のママさんに私もびっくりした事があります。
    そんな感覚なんですかね🤔

    • 6月8日