※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

友達を自宅に招く際、手ぶらで来てほしいと伝えるのはおかしいでしょうか。相手が気を使うのではないかと心配しています。また、友達が来るときに用意するお菓子や飲み物についても教えてください。

お友達数人で自宅に集まるとき、本当に気を使わず来て欲しいので、手ぶらで来てね!と、事前に伝えておくのはおかしいですか?

相手が何も考えていなかった場合、催促しているように感じてしまいますか?

来てくれるだけでありがたいので、本当に何も気にせず来てほしいんです🥹

あと、ご自宅にお友達が来る場合、何を用意していますか?ちょっとしたお菓子や飲み物ですか?飲み物もいつも何を用意したらいいか迷います〜

教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

手ぶらできてね!!って友達に言ってます😊
でも持ってきてくれる人は持ってきてくれちゃうんですけどね💦

私がそう言われたとしても催促には感じないです🤔

飲み物はお茶とジュース用意します!
あとは小分けの市販のお菓子(カントリーマアムとかホームパイとかチョコとか)は用意しておきます!
子供いるなら子供用のジュースと4連5連のお菓子とかも😊

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    そうですよね!とりあえずいらないよっていう気持ちだけは伝えたいと思います😊

    大袋や4連5連のお菓子便利ですよね!参考にさせていただきます♪

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

手ぶらで来てね!って言うことも言われることもありますが、結局皆何かしら持って来るし、私も持って行っちゃいます😂✨

催促してるようには感じないです!

友達よく来ますが、スーパーで売ってるお菓子とか焼き菓子
飲み物は茶葉の紅茶かスティックのコーヒー、お茶等簡単なものです🤣👍

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    言っても言わなくても、実際そんなに変わらないですかね🤣

    スティックのコーヒーなら、種類も豊富で気軽に飲めますね☕️

    • 2月4日
deleted user

催促してるようには思いませんが、せっかくお家伺うし○○買ってみんなで食べれたらいいな、って思いがある場合、持ってく方が迷惑かな?って思っちゃいます😂

あと子供の好みもあるから、用意してもらえるのも嬉しいけど子供の好みに合わせて持ってくことも考えたりするので。

お菓子はスナック菓子とチョコ系、クッキー系を1種類ずつくらい。飲み物は普段からオレンジ、リンゴ、ブドウ、カルピス、お茶、ココアはあるからその中で選んでもらってます。大人たちは➕でスタバのコーヒー、キャラメルラテ、抹茶ラテ、紅茶系が家に常備してるのでその中でお願いしてます笑

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    気にせず気軽に来てほしいだけなんですが、言葉の選び方や関係性によっては、逆に気を遣わせてしまう可能性もあるかもしれませんね🥹

    普段からたくさんあってすごいです✨残っても今後飲みそうな物買ってきます〜!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私はお家にお邪魔するなら何か持って行くのが基本だと思ってるので、催促してるようには感じないです😊
でも、手ぶらできてね!って言われても持ってくる人は持ってくるし、その際「自分だけ持ってこなかったら気まずいなぁ、手ぶらできてねって言われたけど本当にいいのかな?」とか逆に色々考えちゃうタイプです😂

来てもらう時は小分けタイプのお菓子(バラエティパックみたいな色々種類が入ってるもの)と飲み物はコーヒー、ココア、お茶、とかいつも家にあるもので特別準備はしないですね😊

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    私も逆に色々考えてしまうタイプなので、とても分かります😂だからこそ本心で、気を遣わないで〜と伝えたいところなんですが、難しいですよね😂

    小分けの大袋が便利ですよね!甘い物としょっぱい物それぞれ用意したいと思います!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂
    日本語って難しいですよね🥺笑
    もう私みたいなタイプには、「飲み物も食べ物もいっぱい持ってこないでー!」くらいの方がいいんだろうなって思ってます😂
    楽しい会になるといいですね☺️💕

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!楽しみたいと思います😊

    • 2月5日
まこ

関係性にもよりますがいつもお互い持って行ってるなら「家にいっぱいお菓子も飲み物もあるから手ぶらできてー!」って私は言ってます🌼言われても催促には感じないです!

スーパーで売ってるような小袋のお菓子(ポッキー、アルフォート、クッキー)とか飲み物は相手が好きそうなものに合わせてます!炭酸、炭酸じゃないもの、スティックタイプの温かい飲み物とか🙌🏻子どもがいるならみんな口にできるフルーツとかも買うときあります😋

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    確かに関係性にもよりますよね!気軽に伝えられる相手と、逆に何も伝えなくてもいい相手がいるのかもしれませんね🤔

    フルーツもいいですね!参考にさせていただきます♪

    • 2月4日
いちご

おやつ用意しとくから気遣わないで手ぶらで来てねー!何か食べれないものとかある?と言いますかね🤔

私はいつもコーヒー、紅茶、緑茶、スティックのカフェオレなど準備しておいて選んでもらいます。あとは一緒につまんでもらえるちょっとしたお菓子と、プリンやロールケーキなど、おやつタイムに出せるやつ買っておきます。

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    伝え方、参考になります!確かに食べられない物も確認した方がいいですよね😊

    選んでもらうのいいですね!何種類か準備したいと思います♪

    • 2月4日