
義母の何気ない言葉に自分の責任を感じ、ストレスを抱えています。自分の思い込みが強いのか悩んでいます。
①私「ちょっと子どもが寝坊してしまって」
義母「昨日遅くまで起きてたもんね」
②早朝出勤の夫が時間がなく軽食を持参して出発したとき
義母「朝ごはんも食べなかったの?」
こんな、何気ない発言全て自分の落ち度を責められているような気持ちになります。
私がちゃんと子どもを早く寝かせなかったから寝坊した、私が早く起きてごはんを作らなかったから軽食を持参する羽目になった
そういわれてるような気持ちになってしまいます
言われないようにやればいいのですが、同居じゃなかったらこんなこと言われずにすんだし家庭内のこと知られなくてすんだのに全て筒抜けで嫌になります
義母のことも逆恨みのように嫌いになってしまいました
私がやはり被害妄想が激しいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
この文だけなら責めてる感じしないですよ🤔
気にしすぎかと!
同居解消はできないなら、スルースキルつけて気にせずましょ☺️鳥が鳴いてるわーくらいで笑

はじめてのママリ🔰
何気ない一言。。。
凄く分かります😭
相手は多分悪気無くポンと発言してくるんだと思いますが、自分にとったらめちゃくちゃ気になる事あります。
特に私の場合は産後からかなり酷くなってます😢
それで、私は周りの大人に対して敵に見える事もあります😵
この間、旦那にかなり腹立ってかなり謝られましたが、まだ許せてません。
被害妄想じゃなくて、気になってしまいますよね😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭義母じゃなかったら気にならないのでやっぱり個人的な感情もあるのかもしれません😂
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
言葉だけじゃなくて行動に対してもかなり気になるようになりましたよ😫
義姉と義母そして旦那にも。。
義姉に関しては、去年義母が転んで骨折して義姉は夜勤やってるので夜義母が家で1人になるから旦那に夜だけでも泊まりにきて欲しい。と旦那に言ってたみたいですが、その時私は妊娠後期で旦那は泊まりに行けないと断り入れてたみたいですが、
義姉は納得行かなくて私にかなり攻撃的なLINEをしてきました。
娘が去年1年生に入学したんですが、義姉が原因で娘の折角の入学の姿桜の下で写真に納める事出来ませんでした😢😢
義姉本当無理になりました。
義母は、去年私達家族一軒家に越したので今年の正月義母と義姉が正月の挨拶と一緒に家に来る予定でしたが、私達家族皆コロナ感染してたので、いつかの機会にと話が一旦終わりました。
数週間前に、旦那は休みで家に居て息子と3人でお昼食べてた所義母から旦那に連絡あって、
近くにお昼食べきたから今から行くね~と突然きました。
義母達が来て1時間後に娘の小学校のお迎えがあったので、バタバタしてたし、息子もお昼食べ途中だしお昼寝もしないとならない、いつも家の中綺麗にしてるのに、汚い時に限って突然来ました。
新年の挨拶ちゃんと出来ず、
突然来て5分~10分程で帰りました。
しかも、私に関しては最後に体調崩してまだ病み上がりだっただけにかなりムカつきました
ね😤😤😤😤
自分にとって敵になった人間は言動全てにイライラしたりするようになりました😩- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
長々すいません🙏
聞いて頂きありがとうございました😭
個人的な感情がある。との事ですが、めちゃくちゃ分かります
よ😂
それに、言い方ってものがありますもんね😫
今、息子はかなり人見知りがあり義母と義姉に対して泣くか名前呼ばれても私の胸に顔埋めて時が過ぎるの待ってるんですが、この間も義母が息子に○○こっちおいで~って言われてましたが聞いてないフリして私にしがみついてました🤣
そしたら、義母が無視する事覚えたのか!!と義姉と話してるのが聞こえてきて、その一言に更に私はムカつきました😤
息子は、旦那が近くに来ると身体を傾けて触られないよ~にするんですが、その姿を見た旦那が私に、本当は○○がわざと息子の事傾けてるんじゃないの?と言われて、その一言今の私にとってはかなり腹が立ちそこから旦那と話すのも嫌になりました😖
そろそろ産後1年経ちますが、
こ~言う感情薄れる処か日に日に増してます😣😣- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭もうわかりすぎて…義姉さん独身ですかね?
無神経に感じますね😢息子さん、お母さんにストレス与える存在がちゃんとわかってるんですよ❗偉い。旦那さんももっと寄り添ってほしいですね…
しょせんみんな他人なんだなって実感しますよね😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
こんなに共感して頂けて救われる想いです😭
義姉は結婚経験者ですが離婚して実家に戻り義母と2人暮らしです😏
義父は亡くなってしまってるので😢
子供や赤ちゃんってお母さんの気持ちが伝わって連動されてるって良く言いますよね☺️
凄い分かります😞
皆他人なんです。。。
本当にいちいちストレスになりますよね😱😱
同居されてるんですよね?😫
毎日毎日お疲れ様です本当に本当に😢😢
同居してるとは言え、義母からすれば孫であり母親じゃないんだから、いちいちいちいち色々言うなぁ!!って感じですよね
ぇ😣😣
子供だって毎日同じ時間に起きる訳じゃないし、旦那さんのご飯だって持って出発してる訳だし、いちいちいちいち言ってくる必要ないですよね😤😤😤
私がはじめてのママリ🔰さんの立場でも同じこと思ってしまいますよ😢😢- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭私も共感してもらえてスッキリしました。うちにも独身の小姑います。なんか、私が苦労して築いた家庭をまるで我が物のように…誰が母親?ってくらい口だしてきます。幸せな家族を擬似体験したいんだろうけどそれは自分の力でやってくださいっておもってる悪い嫁です😂
こんなにも嫌いなのに物理的な距離が近くて顔合わせざるを得ない、それがもうストレスでしかないですよね。
近くにいたら語り明かしたいくらいです😭こんなにも語らせてもらい本当にスッキリしました❗- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
グットアンサーありがとうございます😊🎵
共感して貰えるだけで気持ちがスッキリしますよね🙋
うわぁ~も~そ~言うタイプの小姑無理です😖
半端ないストレス受けますね
ぇ😰😰
同居してるだけで、貴方の子供じゃないし子育てに関して口出しするな!!って思ってしまいます😥
毎日ストレスですよね😞
本当に良く頑張ってると思いますよ😁💓
無理しないで下さいね😢😢
私もです😆
似たような境遇に無いと共感しあえないし、ずっと話してられますよ!!🙌
長々聞いて頂き本当にありがとうございました😌🎵
凄く嬉しかったですよ~😁💓- 2月4日

はじめてのママリ🔰
実母だったら若干の嫌味含め本音でありえる返答かと思うし、言い訳しまくりですけど
義母に言われてしまうと言い訳が本気の言い訳になるから嫌な気がしますよね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。返答のあとに、「んまぁ…」と必ずつくのでそれもあって私に言ってるのかと思っちゃって。昔の人なので、今は男性は料理も洗濯も自分でできるのに女がすることと思ってる人なので
- 2月4日

びあち
別の人に言われて気にならない(友達とか)でもお義母さんに言われる責められてるように感じるなら
普段からお義母さんが嫌味っぽい?とか
頼まれたわけでもないのに手出すとか地味に嫌だなぁ。と思うことをしてきてるからかな?と思いました😣
-
はじめてのママリ🔰
義母、義妹、義父に言われると気になります。義母は特に天然で色々言うので本人に悪気はなくても私は嫌みや無神経に聞こえることがよくあります…
- 2月4日
退会ユーザー
気にせずましょ→気にせず過ごしましょ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。それしかないですよね…