※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

片親で育った方の経験を知りたいです。愛情を注ぐために気をつけるべきことはありますか?

親が片親で育ったけど、何不自由なく育ててもらった方いますか?

金銭面だけでなく精神面でも

お迎え行ってから寝かしつけまでの少ない時間でたくさん愛情かけてあげたいです。

昔住んでた大阪ではシングルマザーがたくさんいました。
母子家庭の子の中にはひねくれていってしまう子もいれば、
和気藹々とみんなと楽しく遊べてる子もいました。

私の親も2年だけシングルでした。その2年は正直家族が暗くて辛かったです。親も自分の時間が欲しくてゲームに夢中でした。寂しかったです。兄はグレました。私は目立つのが嫌いだったので、学校では静かな子で私には転校先の大阪が合わず友達もあまりできませんでした。

寂しい思いだけでなく、ひねくれていかないためにはどうしたらいいのでしょうか、

我が子はまだ無邪気で優しい一歳児です。
今後シングルになるので、気をつけた方がいいことあれば教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私はシングルマザーで育ちましたがもう幼稚園の頃からなのでお父さんが欲しいとも思わなかったのですが、お金はほんとないなって思いながらも私の母はちゃんと旅行だったり子供を楽しませることをしてくれてました!!いつも笑顔だった気がします!!