※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりぃ
子育て・グッズ

飼い猫がなかなかなつかず、夫が夜中に猫を連れてきて怒りを感じる。夫は子育てに無関心でストレスが溜まる。

すみません。単なる愚痴です。
うちの飼い猫は、警戒心が強く1年経った今もなかなかなつきません。

今、2ヶ月の娘がぃますが
夜は22時頃授乳して、私も就寝します。
授乳が終わって、寝かしつけ中
夫が猫をキャリーに入れられた!と
キャリーからウォンウォン鳴いてる猫を連れて喜びの報告に来ました。

私は思わず『なんで連れて来たの!』と怒りました。
そのあと、報告したい気持ちはわかるが
優先は寝かしつけなので
猫の鳴き声で起きられたら困るから。
と説明しました。

でも、こちらを見ずにスマホいじりながら『怒ってないよ』とか言い
明らかに不満げです。

毎晩、酒ばっか飲んでるせいで
常識的に考える線が切れたんじゃないか。と思ってしまいます。
こんなんで、ほんとに子育てできるのか。。

全て指示しないとできない夫。
自分は昼寝をガッツリする夫。
娘の寝かしつけを頼むと、夫を見つめる娘を無視し
テレビ視たり、スマホいじりながら
トントンしてるだけの夫。

そんな夫にキー!とならないように
大人な言い方を考えて諭す私。

旦那のいる休日が、ツーオペで楽になるはずなのに
とてもストレスです。

コメント

ママリ

めっちゃわかります!
かえって休日の方が精神的にも疲れます( ;∀;)
娘が起きてる時にスマホやPCでゲームや動画見て相手もしてあげず、昼寝しだした途端動きだしでガサゴソ音出して、娘は音に敏感なのですぐ起きちゃうって分かってるくせに自分都合ばかり。
挙句、その物音でギャン泣きで起きても再度寝かしつけるのは私。
その間に自分は昼寝。
蹴り飛ばしたくなります笑

  • みりぃ

    みりぃ

    かえって休日が疲れる。
    なんて共感できる言葉でしょう(笑)

    なんとか夫の教育ができればいいんですけどね。
    今は、育児で体力使いきっててどーにも。
    早く睡眠時間が確保できるようになりたーい。

    • 5月14日