男性の行動に関するプチストレスについてお話ししたいです。特に、豪快なうがいやトイレの使い方、洗面所の汚れが気になります。
男の人っていちいち豪快じゃないですか?
もちろん性格にもよるのもわかってるんですが、、
うがいの仕方(服に水が跳ね返って濡れている)
トイレの使い方(汚くする)(💩飛び跳ね)
歯磨き粉たっくさんつける(私が少ししかつけないので気になる笑)
洗面所使い終わったらベタベタ
ワックスなど洗面台についてる
鏡に水滴
毎回拭いたりしてから自分が使うのめんどくさ😇
拭かないと足で踏んで冷たいし😇
プチストレスです😇
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
まーこ
わかります!
後始末してくれるなら豪快でも良いんですが、いつも私がしてて腑に落ちないです。
はっち
自分で掃除とかしないからじゃないですかね?🤔
掃除すると汚れ方とか分かるからあとでめんどくさくならないように、水が飛び跳ねないようにするとか、買い物も行くと値段とか分かるから、なんとなく使う量も気にするとかするけど、誰かにやってもらってる人はそういうの考えずに使うんだろうなーと、そしてそういう人って奥さんが色々やって自分はやらない男の人が多いよなって思っちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
ここに飛んでる、汚れてる、など全く気にしてないんですよね😂
人が掃除してくれるから😂
ここにワックス飛んでるよ。とかちょっと気にしてみるよう促してももちろん無駄です🥲- 3時間前
ママリ
うちの主人は一つも当てはまらないです!そういうがさつな人と生活するのはしんどそうですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
いちいち不快です😂
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私も雑な人間なのであんまり気にしないのですが、夫はとにかく生活音が大きいので注意してます。全く直りませんが。
ドア閉める音、足音、お皿を置く、スマホを置くなど全て大きいかつ誰かが寝てたら静かにする、みたいな感覚がなくて子どもの寝かしつけに影響があり何度も言ってますが…
父はそうじゃなかったので性格というか親の躾もあるかなと思います。
夫はそういうの全く注意されずに生きて来たようです。父は厳格な親に育てられてます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに自分が育ってきた生活環境に問題ありな可能性もありますね🙂↕️参考になります
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
父がそう言うタイプです😂
母がいつも文句いってます〜
わたしも子供ながらにそれが無理だなって思ったので、当てはまらない旦那と結婚しました笑
同棲もしました笑
ほんとに生活する上でストレス感じたくないです😭
-
はじめてのママリ🔰
当てはまらない旦那さん、羨ましいです🥹🥹
- 2時間前
ゆか
それはかなり豪快タイプですね😅
ご主人、一人暮らししたことないとかですか?
一人暮らし経験していると、汚すと掃除が大変になるから汚さないように使うかなと🤔
ずっと実家暮らしとか一人暮らしでも誰かが掃除してくれた環境だと、豪快になるかもですね…
それか汚れてても気にならないとかですかね…
-
はじめてのママリ🔰
短期間1人暮らししてました🥲
多分気にならないんだと思います🥲🥲🥲- 2時間前
はじめてのママリ🔰
わかります
たまーーに鏡は拭いてますが、8割私です!🤣
後始末もどうせ綺麗にできないんでしてもらわなくても良いんですけど😂