
産後、旦那にイライラすることが増えています。育児や家事を一手に引き受けており、寝不足で疲れています。旦那が帰宅後、食器を洗わなかったことに対して強く言ってしまいました。普段は仲良しですが、イライラが募っています。産後のイライラについて、他の方はどう感じているのでしょうか。
産後旦那にイラッとすることが多くなりました😭
旦那は毎日帰りも遅いので、ワンオペなのです!育休中なので家事もほとんど私がやっているんですが、ここ最近寝不足で体に力が入らず育児で精一杯😭
でも喝を入れて何とか体を動かしてます🤣
今日も旦那は帰りが遅く自分で使った食器も洗わずだったので、子供を寝かしつけてから私が洗いました!
でも「自分のくらい洗って💢」とちょっと強く言ってしまいました😣
仕事で疲れて帰ってきてるのはわかってるんですけどつい言っちゃいました😣
普段は仲良しなのですがプチンとなると強く当たってしまうことが増えてしまって自分でも悲しくなります🥲
みなさんは産後イライラしやすいとかありましたか?
- ままり(生後9ヶ月)
コメント

ゆき
産後ずーっとイライラしてます😣
夫が何をするにもすべてにイライラします笑

ゆ🔰
私自身元々短気なのにもっと短気になりました。。イライラは毎日してます!
家事してくれたらラッキー、お風呂入れてくれたらラッキーと思って旦那に期待しなくなりました。笑

はじめてのママリ🔰
私が育休中なのをいい事に家事を疎かにする夫に対して
「 仕事に行くのは当たり前、貴方の生活は変わってないんよな〜私育休中でずっと家にいるから家事ほとんどしてるしむしろ生活豊かになってるはずなんよな〜 」
って常々思ってる性格の悪い妻が通ります🫨🫨
ままり
同じですね😣
イライラしないようにしようと思っても無理です😅