
2人目の妊娠タイミングについて悩んでいます。出向中に妊活を始めることが配属先に迷惑かと心配です。皆さんはどのように決断されていますか。
2人目妊娠のタイミングについて
現在3歳男の子のフルタイム会社員のワーママ(30代後半)です。現在、興味のある分野で働いてみたく、社内公募に応募してグループ会社に出向させていただいています。出向は2年でまもなく満了、希望すれば1年延長できます。2人目を希望していますが、出向中は迷惑かと思い、元の会社に戻ってすぐに妊娠というのも配属先で迷惑がかかるのではと妊活の時期をためらっています。元々持病もあり、定期的に打つ注射を一旦やめないと妊活を始めないといけないこともあり、ちゃんと一大決心して妊活を始めないといけません。
2人目のタイミング、皆さんだったらどう決断されますか。
コメント頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
仕事のことは一旦無視して、ご自身や兄弟の年齢差的に1番良いタイミングにするのがいいのではないでしょうか?
仕事なんて正直どのタイミングでも何かしら忙しいから一緒ですよ😂
出向中で迷われてるようですが、残り1年なら今から妊活してすぐ妊娠してもギリギリまで働くわけですしそんな迷惑でもないと思います。
それにすぐ妊娠できるかも分からないし、仕事のせいで2人目が産まれなかったら一生後悔すると思うので私ならすぐ妊活始めます!失礼ながら年齢的にもめちゃくちゃ余裕あるわけでもなさそうですしね…

はじめてのママリ🔰
2人目が絶対欲しいか、一人っ子も視野に入れているかでタイミングも変わってくるような気もします🤔
絶対欲しいのであれば少しでも早い方がいいと思います🥺
一人っ子も視野にあるのなら元の部署に戻って半年ほどしたら妊活します🙄
こればかりは家族計画なので旦那さんの意見も必要かなと思います☺️
コメント