※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園のおやつ、どんなものでますか?入園前の食材チェック表にアイスク…

保育園のおやつ、どんなものでますか?入園前の食材チェック表にアイスクリームが記載されていて、出すのか...と思ってしまいました。1歳児なのでまだあげたくなかったです...
その他お菓子はウエハース、ビスケット、カステラ、プリンなどでした。今までハイハインしかあげてなくこれらもまだ全然あげた事ないです...仕方ないですよね。。

コメント

ゆー

園にもよるとは思いますが、私が働いていた園では普通に市販のスナック菓子やアンパンマンジュースも出ます!
手作りおやつでパフェ、夏にはかき氷とかも出ることがあります😅(もちろんチョコソースなどは3歳からです)
あとはケーキも年1で出てました💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!ケーキは年1などその他も頻度が少なければいいのですが、多いと癖づかないか心配ですね。。3歳くらいならここまで気にしなかったのですが...ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

提供する園のやり方なので仕方ないといえば仕方ないですが、うちの職場の場合だと食べてなければ他で代替えはします。ただ他の子が食べてるのに自分だけ違うものを食べてお子さんがどういう反応するかですね🧐お子さん次第ですが全然気にしない子もいます!

あとは園のやり方次第ですが全く違うものではなく似たようなものにして違和感なく提供するところもあります!うちの職場は食べたことがないものだと全く別物を提供します。(間違えを防ぐため)

机を変えて除去の子と同じ対応する園もあります。

恐らくそのあたりの食材って急ぎではないと思うのでわざわざ今無理にアレルギーチェックしなくても、入園後に園とご相談しながらすすめたら良いと思いますよ!😳✨お母さんの考え伝えてみて、給食の献立表見ながら先生と話してみたり🥰

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、アレルギーじゃないのに違うものは可哀想なので、そこまではしないかもです。まずはご飯ものの食材試せてないのもあるので、そちら優先して、お菓子系はゆったり進めていきます。アイスも冬場はあまり出ないかなと思うので可能であれば相談して少しでも遅らせたいかなと思います!ありがとうございます!

    • 2時間前
ママリ

保育園によるんだと思いますが、息子の通う保育園はほとんどが手作りのようです。フレンチトーストやおにぎりやスイートポテトなど献立を見る限り市販のお菓子はなさそうに見えます。
アイスは確かにあげたくないのわかります😓

  • ママリ

    ママリ

    なるべく手作りのほうが嬉しいですよね。市販を全否定ではないですが頻度は気になります。。
    アイスは季節的にもまだかもなので、可能なら今試さず先延ばししようかと思います。ありがとうございます!

    • 2時間前