
4歳の息子が言うことを聞かず、危険な行動を続けて困っています。これは年齢特有のことなのか、男子に多い特徴なのか、または発達障害の可能性について知りたいです。
これってあるあるでしょうか?
4歳の息子が言うことを聞かなくて困ってます。
聞かないというのは、聞こえないのかと思うレベルで耳に入らないという意味で…。
危ないからダメだと止めてもやり続けてはケガして泣く
止まれと言っても止まらずにやり続けて、無理やり止めなければ止まらない時もある
何回いけないと同じことを言っても何回でもやる
はっきり言って疲れます…💧
イライラもします。
これは年齢的なものなのか、それとも男子は宇宙人てこういう事なんでしょうか?
それともそれが4歳の男の子でよくあることなのでしょうか…
これがずっとなら発達障害なのか?とパパが言っていましたが、ずっとっていつまで、何歳くらいから疑うべきでしょうか。
どうかあるあるであってほしいです…
- てな(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6歳でもそんな感じです…男の子ってそうですよね…嫌になります😡

はじめてのママリ🔰
ご飯食べる時やじっとしてる時間もあるんですか?
テレビやゲーム時間はなしで。
幼稚園の様子とか先生から
聞いてますか??
-
てな
何かに集中してる時は静かにしますが、ごはんの時もしゃべってばかりで怒られてます💧
幼稚園の先生には近々聞く予定です。- 2月3日

真鞠
うちもそうですよ🥹
おしゃべりも上手だし相手の気持ち考える思いやりとかもありますが、まーーー話は聞きませんね!最近特に‼️🤣
一日に何度「お話きいて‼️」と叫んでいることやら😇
-
てな
うちもです。おしゃべりはだいぶ発達したし気持ちも考えられるようになりましたが、例えば片付けなどやり始めたと思ったら途中から違うおもちゃに目がいってはやり始めて私に怒られたり💧
私もお話聞いてと今まで何回言ったやら…疲れますよね…- 2月3日

しょりー
息子は4歳頃が1番反抗的でした。
イヤイヤ期の時より、やりたい放題でわがまま言ってた気がします🤔
6歳になった今でも何度言ってもやらない事はしょっちゅうなので、そんなもんなんだと思ってます😅
-
てな
やりたい放題、まさにそんな感じです。
いつまで続くんでしょうね…- 2月3日

もこもこにゃんこ
園ではどうですか?園でしっかりやってるならあるあるな気もします。
園でもそんな感じなら発達系も少し考えても良いかもしれないですね🤔
昔、幼稚園の園長先生に「だいたいは3歳で落ち着く、それで落ち着かない子は次は5歳かな」って言われました。
その5歳までの2年が長いんだよね〜😂と。
-
てな
先生には近々聞く予定ですが、特に先生からは言われたことはないですね。
3歳でうちは落ち着いてないので、5歳と考えると気が遠くなりますね…💧
他のお答えして下さった方で6歳でもそんなんだという方がいたので個人差はあるようですが、小学校入るまでくらいなのでしょうかね。- 2月3日
-
もこもこにゃんこ
園によっては園からはあまり言わない所もあるみたいなので、聞いてみるのは正解だと思いますよ😊
発達障害とかでなければ、だいたいの子は落ち着いてくるとは思います。
ただ、中には小学生でもいますし、反抗期とかで色々と反抗してきたりなども聞きますね😅
子育てはいつまでも悩みが尽きないですよね💦- 2月3日
-
てな
言わないんですかー💦
確かにこちらから聞いた方が確実ですよね。
発達障害でないことを願います。
ほんと悩んでばかりです💦- 2月3日

はじめてのママリ🔰
うちは発達グレーなんですが、3歳でだいぶ落ち着きました。
家で甘えてるだけならいいんですが、強く親が注意しても危険なことやり続けるとなるとかなり衝動性が強いので発達の可能性もあるかもしれないです。
-
てな
グレーとは、どうやってわかるのでしょう?
話を聞かずにやり続けていたら強制的にやめさせて、話をするのなら聞くという感じです💦- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちは3歳の癇癪が凄かったのと、言葉が不明瞭だったので療育に通ってます。
病院は受診していないので診断はないです。
危ないやしてほしくないことは事前告知して、『今から◯するけど△は危ないからやらないよ』って言っておけばやりたくなっても1度注意したら我慢できることの方が多くなりました。- 2月3日
-
てな
うちも事前に話したりお約束をしたりしています。
うちは癇癪は強くはないのですが療育というのはどこに通うのですか?- 2月3日

はじめてのママリ🔰
衝動性が強い、
声かけの指示が通りにくい、
という性質は持っていると思います。
それが発達障害に達するレベルか個性の範囲かはわかりませんが、本人や身近な人が日常生活に支障をきたすと思ったら専門家に相談する目安だと思います。
-
てな
ひとまず園の先生に普段の様子を聞いてみてから考えてみます❗
- 2月5日
てな
6歳でもですか💧
女の子は大人びてるから男の子ほどじゃないですよね?💦
はじめてのママリ🔰
女の子は周り見てると、男の子ほどのヤバさはないです😂
小学生でも男児全然話聞いてないって先輩言ってました💦