※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

出産時点で専業主婦の方どのタイミングで仕事復帰しますorしましたか?私…

出産時点で専業主婦の方
どのタイミングで仕事復帰しますorしましたか?

私はつわりでパートを辞めて現在専業主婦です。
保育園も激戦区だし何より自宅保育に憧れがありこのまま就学するまではと考えていますが第2子も希望しているのでこのままだと長くて10年ほど専業主婦の可能性あり?そうなると仕事復帰いつする?出来る?と不安です。

同じような状況の方 復帰についてどうお考えですか?
また差し支えなければどんな職業を選ぶかも教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私もずっと悩んでいます。私は不妊治療に専念するために仕事辞めました。
もうすぐ2人目が産まれる予定なので、まだしばらく働くつもりはないですが、めちゃくちゃお金に余裕がある訳ではないので悩みます。。
ただ家事や育児をしながら正社員で働く体力、精神力も無いのでパート希望です。
下の子が2歳になったら保育園に預けようかなーとも考えるんですが、扶養の範囲内だと働いても半分くらい保育料で無くなってしまうので、微妙だなーと思ってしまいます。
でも遅くても下の子が年少さんになったら働くつもりです。

一応歯科衛生士の資格があるのですが、個人歯科医院だとスタッフが少ない為、急な休みが取りづらかったので、子供が小さいうちは特に急な休みの取りやすいところが良いのかなぁと考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。すごくわかります。
    私もパート希望なのでそうなるといろいろと壁がありますよね。
    主人と同じく土日祝休みが良いなんて言い出したら余計に、、、

    • 5時間前
mimimi

上の子妊娠と同時に仕事をやめて専業主婦になりました!
上の子のときにずっと切迫で入院してるので、2人目も希望だったけどまた切迫になるだろうなとそれからずっと専業主婦してます。
案の定2人目ようやく授かれたけど妊娠中はまたもや初期から切迫でした💦
仕事再開のタイミングなかなか悩ましいですよね😭
ブランクもあるし、下の子が満3才で幼稚園はいってから働こうかなと思いつつももう少し早く2才くらいから働いてもいいかもとかなやんでます💦

職業は、ほんとに限られますよね😭
元々美容関係のお仕事してましたが融通は聞かないしむしろ残業とかばっかだったので、働くとしたら飲食店かスーパーとかにしようかなと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫入院はどうにもならないですよね😭大変でしたね
    でもお二人目の事も考えて専業主婦を選択されたのは絶対正解でしたよね🙆‍♀️💗

    職業限られます💦
    美容関係も激務と聞きます…パパが主に仕事している限りは融通のきく職業でないと無理ですよね🤦‍♀️
    私も飲食店かスーパーかなあ、、、

    • 2時間前
たけこ

私も上の子を妊娠したときにパートを辞めて、5歳差で2人目を産んで、小2と2歳のタイミングでまた(別の)パートで働き始めました☺️
8年くらいは専業主婦してました🙌
そこから5年くらいパートを続けて、今年 中1と小2になるタイミングで正社員に転職します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会復帰された時は勇気がいったと思います。尊敬します✨
    正社員なんて全然考えられません😇でもまずは私もパートしたいです!

    • 43分前