※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月自宅保育中です。だいぶこちらの言うことも理解出来てきてて、…

1歳7ヶ月自宅保育中です。だいぶこちらの言うことも理解出来てきてて、わざとイタズラしたり物を投げたり壊したり…
寝かしつけにも苦労し1時間は当たり前、昨日は2時間でした。

妊娠中なのもあって色々と余裕がなくイライラしてしまって怒ってしまったり大きい声を出してしまったりして後から後悔してます。

この月齢の子は叱らないって方もチラホラいて私だけなのかと落ち込みます。

月齢が近い方どこまで叱ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半の男の子を育てています🫠
割と理解力高く指示が通りやすいですが、叱る時はもちろん叱りますよ😥💭
テーブルの上に乗る、物を投げたりするはもちろん叱ります😰
わざとやることは全て叱ります。わざとではなく偶然にもそんなことになってしまった(お茶を飲もうとしてこぼしちゃった系)は叱らないです。

今叱らない親が多すぎるので周りと比べなくていいですよ🫠

ゆい

妊娠中、イライラしますよね!!わかります!なんか沸点が低くなってて、急に抑えられないくらいイラッてなる時あります😭

危ないこと、やってはいけないことはちゃんと伝えてますよ!!
イライラする時は大きな声になりがちですが、感情的に怒鳴ったりはしないよう気をつけてます😖

今日も朝から椅子に何回も登ってエンドレスでしたが😩笑
使っていない椅子は違う部屋に持って行って、机の上に気になるものをできるだけ置かないようにするなど、やらないようにする対策をしました😖