※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
ココロ・悩み

現在28歳のママで、0歳の娘がいます。パパも28歳です。第二子は最低4歳…

現在28歳のママで、0歳の娘がいます。
パパも28歳です。

第二子は最低4歳、可能であれば5歳以上離れて産みたいです。
※35歳までに第二子を産みたい

その場合、受精卵凍結などを考えた方が良いのでしょうか?
計画的に4歳以上離れて第二子を産んだママさん。
教えてください😭😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

凍結など考えてるということは1人目も不妊治療ですか?

  • まつこ

    まつこ

    いえ!1人目はスムーズにできました!
    YouTubeを見ていたら、歳の差で産みたいから受精卵凍結するって話されてる夫婦がいらっしゃって、、

    気になってしまいました🙇

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それだったら不妊治療ではなく自費になるので、高額です。
    受精卵の凍結と将来卵戻すとなれば100万は超えると思います。それが1個ではなく何個かあればさらにお金がかかります。
    毎日自分でお腹に注射も打たないといけないし、副作用も結構あったりします。
    卵の保管も毎年更新で5〜10万かかってきます。
    体外受精になるので、リスクもあるし、障害が出る可能性もほんのわずかですが自然より確率が上がります。

    身体への負担も費用もリスクも大丈夫なら凍結しておいたら将来できなかったときに安心かなと思います。
    自然にできたらいいし、できなかったら凍結してたのを戻すという感じで保険でとっておくのはいいかなとは思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

6歳差で産みましたが、卵子凍結などはしてなかったです。幸い1人目もすんなり授かったので自然に任せる、出来なければ諦めるかそこから治療等を考えるつもりでした!

  • まつこ

    まつこ

    なるほど!!

    ちなみに6歳差の子を産んだのは何歳の時ですか?
    スムーズに授かれましたか??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は35で妊娠、36で産みました!欲しいと思って2ヶ月くらいで授かったので、とてもスムーズでした😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

26と
32で産んでます🙋‍♀️
凍結はしてないです!
ただ、不妊治療はしました。