
コメント

はじめてのママリ🔰
性別違えばよりそうなりやすいし、
同姓でもそうなることあるしあとは性格ですよね〜
あるあるだけど、お子さんが何とも思わないタイプもいるし面白くなく感じてるかどうかかと。
私は複数では遊ばないです😂

あきら
小2です^ - ^
近所のお友達が女の子二人なので女の子同士の繋がりが強い気がします。
元々、女の子二人は知り合いでうちの子が後から引越してきた為それが原因かもしれませんが。
ですが、まだ3人で遊ぶ時は楽しそうに遊んでます☺️

はじめてのママリ🔰
うちは女の子なので AちゃんBちゃん側の立場なのですが…
年少の頃は仲良く男の子も交えて楽しく遊んでたのが、年長あたりから遊び方が合わなくなって、小学生になった今では全く遊ばなくなりました💦😢
その男の子の妹とばかり遊んでます。
男の子もたまに家に呼ぶのですが、1人でゲームとかしてます💦
男女で年齢とともに遊び方も変わってくるので、ずっと仲良く〜は難しいのかもしれませんね😢
はじめてのママリ
子供は今のところは何とも思ってなさそうです😄
複数だとモヤモヤすることも増えますよね😂
コメントありがとうございます✨