
二人目妊娠中に上の子が不安定になることはありますか?3歳半の娘が不機嫌や癇癪を起こし、どう向き合えば良いのか悩んでいます。出産後、娘は落ち着くのでしょうか。
二人目妊娠中に上の子が不安定になることってありますか?3歳半娘です。妊娠後期に入ったところです。
今のうちに娘との時間をと思っているのですが、不機嫌や癇癪が多くまいってます。
とにかく不機嫌になることが多くすぐ怒ります。口ごたえばかりでこちらの話は聞こうとせず、3歳の口ごたえなので言ってることも意味不明で、、どう向き合えばいいのかわからない状況です。一緒にカーテンを閉めて、一緒に階段をのぼって、座らないで、などいろんな行動を指定されてこちらもお腹苦しいしイライラしてます💦
こういう場合は出産したら娘は落ち着くんでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰

ありさ
ありますよー!
赤ちゃん返りの一種だと思います😅ただ反抗期も入ってくる頃だと思うのでそれも相まってる気もします😭
多分生まれてからもママを取られたって思う子はしばらく続くかもしれないです💦

はじめてのママリ🔰
妊娠中から感じ取っている不安(これまでは私だけを見てくれていたのに、今は心ここに在らずだな。私のことはもう可愛くないのかな。等)はありそうです。
出産したら赤ちゃん返りをしたり、赤ちゃんを異物として攻撃する可能性もあります。
根気強く愛情を伝えたり、赤ちゃんのお世話を一緒にして感謝するなどすると落ち着いてくるかもしれません😁

poporon
うちの息子も次男が入った時でしたが!
1歳1ヶ月になったばかりで夜泣きが凄かったです😭
旦那と2人で抱っこして歩き回っていました!
本当その頃は、大変でしたね😭
今は、小学生で、泣いたりなどはしませんが
三男が入って今は後期!
長男が最近、チビと俺どっちが好き?などと聞いて来ます😂
皆大好きよ〜とは言ってます😊
いつも、怒られている長男ですが!
最近は、お兄ちゃんになって来ているので
甘えたい時もあるんだな〜と思ってます😊
コメント