コメント
はじめてのママリ🔰
入院中に傷が出来て保護器を何種類か試させてもらいましたが、全然飲んでくれず、痛みもほとんど変わらないので買いませんでした💦
退院後、傷から菌が入ったのか乳腺炎になってしまい、その際に傷に塗る軟膏を処方してもらうと3日で痛くなくなりましたよ!😂
りんご🔰
保護器も使いましたが、それでも痛い時は手である程度絞って薬を塗って治すのに専念していました😭
乳腺炎になるのだけは避けたいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
この激痛からさらに乳腺炎も怖いです😣
お薬はどちらで貰いましたか?
薬塗ってる時は、手で絞ったのを哺乳瓶とかであげてましたか?
質問ばかりすみません😭💦- 2時間前
-
りんご🔰
私は元々アトピーがあり、産後の入院中から荒れていたので産婦人科でもらいました!
退院後も産婦人科でやっている母乳外来で相談したりしましたよ🥰
助産師さんにはもし我慢できる痛みなら、授乳した後すぐ薬を塗って次の授乳まで2時間ほど空けば薬塗りながらでもあげてよいと言われていました✨
薬の成分は2時間も経てば全て吸収されていますが、軟膏のベタベタは気になるから拭き取ってあげてね!とのことでした!
私はまだ産後すぐで手で絞っても量が少なかったのであげずに捨ててました!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
なるほど、産婦人科の母乳外来に行けばいいんですね🥹
薬塗りながら、授乳できるのは安心しました!
ちなみに薬の名前って、分かったりしますか?😣- 2時間前
-
りんご🔰
はっきりは覚えてないのですが、ロコイドのような顔にも使える弱めのステロイド軟膏だったと思います!
あと傷がマシになった後も服や下着と擦れて悪化しないように、保護として授乳後にプロペト塗ってました✨
授乳の仕方や体勢によっても傷が出来やすい等あるみたいなので、母乳外来はとてもおすすめです🥰
大変な時期だと思いますが、少しでも良くなりますように🙏
私も授乳中の娘を思い出して愛おしくなりました🥺🩷- 43分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🙏
保護器使っても痛いですよね😣
軟膏はどちらでもらいましたか?
軟膏塗りながら,いつも通り授乳はされてましたか?
質問ばかりすみません🙇♀️