
40代の夫婦が中古マンション購入を検討しています。物件は二つあり、ローン返済の不安があります。似た家族構成での経験をお聞きしたいです。
【40代の住宅ローンについて】
下記家族構成で中古マンション購入を検討しています。
━━━━━━━━━━
夫 40歳 年収700万
妻 34歳 現在育休中(育休前年収 時短勤務230万)
子供2人(5歳、0歳)
軽自動車所有(ローンなし)
貯金額 1000万ほど(普通預金650万、保険400万)
━━━━━━━━━━
現在は賃貸に住んでおり、
家賃➕駐車場で月約11万払っています。
気になる中古マンションが二つに絞れているのですが、
主人の年齢も踏まえると無謀でしょうか?
主人は①がいいというのですが、ローン返済が可能か不安です…
①物件価格 3600万(借入予定額約4000万)
築20年
3LDK 75平米
駅徒歩5分
ショッピングモール近くにあり
②物件価格 2800万(借入予定額約3300万 ※大型リフォーム含む)
築20年
3LDK 65平米
駅徒歩15分(バス停徒歩3分)
スーパー徒歩3分
また同じような家族構成で40代にローンを組んだ方、
差し支えなければ住宅ローン価格と普段の生活をお伺いしたいです。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
住宅費、駐車場代で11万しか支払っていない状態でオーバーローンでしか買えないなら、買って住める地域に移るか、賃貸がいいのではないでしょうか?😅
夫が40歳すぎての持ち家でマンション購入していますが…年収的には私がご主人と同じくらいで4000万強を借入しており、返済で月10万ちょっと、管理費や積立修繕費、税金を合わせたら月15万ほどです💡
さらに、積立では補いきれない大規模修繕、専有部の修繕費…お子さんの学費や老後のお金を考えたら、結構無理がある気がします💦

はじめてのママリ🔰
うちはもっと世帯年収が低いですが3500万の住宅ローン今年組みます。
収入的には問題ないのではないでしょうか?
ただ、地域にもよりますが、築年数的にも老後売却となった時が売れない可能性もあるかもなので、念のため老後資金は売却を見込まずで準備しないといけないのかなとは思います。
あとな年収の割に貯蓄が少なめかなと思うので、生活水準を下げる必要にはなるかと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんです…主人はリセールも考えて駅近の①がいいというのですが、そもそもリセール前提で購入するのか?築年数的にも売却するのは厳しいのでは?と躊躇しています…。
貯蓄に関しては財布が別なこともありお互いの貯金は含まずなのですが…
とはいえ、貯蓄は少なめなので生活費の見直しが必要ですね💦- 2月3日

ままり
マンションで気をつけたいのが、ローンの他に管理費修繕積立金が入るところですね。
あとは固定資産税。
駐車場が別でかかる場合もあります。
管理費修繕は戸数や広さでも変わるので、そこを含めて月々払える金額かどうか。
築20年だと大規模修繕は一度終わってしますかね。
35年ローンだと、旦那さん定年後の支払いが可能か。万が一ママリさんが働けなくなっても払える金額か…ですね。
諸々考えると①は、節約が必要そうです。②は車の出番が多くなりそうで、燃料費も考慮したいですね。
ウチも旦那40で買いました。
駅近が良かったので間取りはかなり狭くて最低限のモノで暮らすなど工夫しています。
車は必要な時だけカーシェア利用してます。
駅近にするなら車を手放すとか、取捨選択は必要かもしれません。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
管理費修繕積立金、駐車場も含めると、月々12〜13万程度になるかなと予想しています。
今は子供も小さいため黒字で自身の給与➕ボーナスは貯金できていますが、
今後の子供達の学費や老後資金もと考えると厳しいのかなと不安に思います。。
便利な地区ではあるのでカーシェアも検討しています!- 2月3日

はじめてのママリ🔰
うちの母が新築で購入し30年以上経過した今…
配管が古くなり自己負担各世帯100万以上かかる計算になってます。
マンションは新築の頃はいいですが、経過すると住人も年をとり、マンションも古くなり修繕するお金もみんな無く…
結構悲惨です。。
関係ないコメントですが
マンション購入大変だということをいいたいのでした。
-
はじめてのママリ🔰
マンションの話です
- 2月11日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
自己負担額、かなり大きいですね、、
積立金とは別にそんな多額請求されると困ります😭- 2月22日

はじめてのママリ🔰
母が新築マンションに30年住んですますが、大規模修繕の額が数百万単位になるみたいです。
戸建てをおすすめます
-
はじめてのママリ
上のコメントいただいた方と同じ方でしょうか?💡
ありがとうございます!
戸建ても自分たちで修繕費を積み立てなければならなく、木造なので建物の寿命がマンションよりも短く定期的にメンテナンスをする必要がありますよね…
それでも戸建ての方がよいのでしょうか?💦- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
はい同じです^_^
マンションは月々の修繕費も数万単位かかりますし、さらに30年経過すると数百マンの追加徴収ある場合あります。現にうちの母のマンションがそうです。また、自分の意思ではきめられず、常に会議。また老朽化が進むと分譲の方がだんだんと売りに出しどこぞの会社が買取、安く賃貸としてだす。。マンションの環境も悪化します。
鉄筋コンクリートなので価格もたかると思います。また戸建ては必ず土地が残ります。
そう言った理由で戸建ておすすめします!- 2月22日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
追加徴収かなり怖いです。。
なるほど、、環境が悪化するのも納得です。
確かに戸建ては土地が残りますもんね、、
東京ではないですが、わりと物価が高い都会な県に住んでるので、戸建ては3階建てが基本で予算的にも広い土地確保は難しそうで、、
なかなか厳しいのが現状です😭- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
中古買うなら思い切って戸建ての中古をお勧めします。
- 2月22日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはり年齢的な部分もあり厳しいですよね…
賃貸もすでに手狭な部分もあり、現状で築35年ほどの年数のためゆくゆくは引っ越しが必要だなと悩んでおります。。