愚痴らせてください。批判いらないです。うちの幼稚園は延長保育は働い…
愚痴らせてください。批判いらないです。
うちの幼稚園は延長保育は働いていたら就労証明と条件さえ満たせればお金が戻ってきます。私は旦那の休みの日にフル出勤をするという変則勤務をしています。でも、休みの日に必ず仕事に入れるわけではなくて幼稚園の行事だったり子どもの定期受診だったりでなかなか入れず実績が足りず落ちてしまいました。まぁ、それは仕方ないし、無償化センターの方がすごくいい方で話を聞いてくださったので何にも文句はないです。
ただ、どうしても腑に落ちないことがあって。
三女のクラスのママが自分の家が工場をやっていて働いてもないのに就労証明を出してお金だけ戻ってきてるそうです。夏休みも戻ってきてるらしく、働いてないのに預けています。預ける分にはいいけど子どもとずっと一緒なんてこっちがつかれるじゃーんって普通に言ってるのにも腹が立ちます。三女のクラスは11人中働いてるのは私含めて3人。もう1人は自営業なので実績スレスレで申請を出してるっていってました。なんかそういう人ばかりでほんと嫌…三女のクラスは正直ハズレだなぁとは思います。次女は卒園児ですけど次女のクラスが最後の方延長使う子がたくさんいました。専業主婦が多かったのでお金戻ってこないのにもったいないって2人で話してました…
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント