
帝王切開中に赤ちゃんの頭を少し切ってしまい、出血しています。医療ミスか悩んでいます。同じ経験の方いますか?証拠を残すべきか迷っています。
2人目予定帝王切開にて出産しました☆赤ちゃんは元気なんですが、帝王切開中にメス刃で赤ちゃんの頭も少し切ってしまったと説明を執刀医よりうけました:;(∩´﹏`∩);:縫うほどの傷ではないのですが、出血してしまったため今は塗り薬とガーゼで保護しています。同じような経験された方いますか??医療ミスになるのでしょうか?なにか証拠を残しておいたほうがいいのでしょうか?対応に悩んでしまっているのでアドバイス頂きたく書き込みしました:;(∩´﹏`∩);:
- ゆうママ(7歳, 13歳)
コメント

мαм
1人目の時に緊急帝王切開での出産で、直接聞いたのは旦那なんですが先生から誤ってお尻を少し切ってしまったと言われました(゜゜;)
幸い縫うような感じはなく少し切れた感じで経過も悪くなく特に何もしませんでしたが、緊急で慌ただしくなってしまったとはいえ先生何してるのって不信感抱いてしまいました(TT)
いつどこでどうしたか、なんの処置をいつからいつまでしたのか、経過はどうか等情報は取っておいた方が安心かと思います(^^)

ゆうママ
二人目の時検診拒否ってひどいですね!私の産んだ産院はけっこう人気なところで料金もお高めなのでまさかの事態にビックリです:;(∩´﹏`∩);:
資料とかはもらってないんですね、そうですよね、母子手帳にサイン付きで記入してもらいます!貴重なご意見と体験談ありがとうございました!
ゆうママ
お尻だったんですね、縫う傷でなくほんとによかったですね☆私も先生に不信感を抱いてしまいました:;(∩´﹏`∩);:私の場合緊急でもなかったので、もう少し丁寧に切開できなかったのかなと疑問です!(◎_◎;)カルテ開示までは要求してないですか?こちらで説明されたこととメモをとっておくぐらいで大丈夫ですかね?万が一傷から感染症とかになった時が心配で:;(∩´﹏`∩);:
мαм
うちはお尻でしたが、どこの部位でもあってはならない事だと思いますし、医療事故なんじゃ?ってモヤモヤしましたね(@_@;)
やっぱり不信感抱きますよね(。>д<)2人目の時に不信感抱きながらも行ったら検診など完全拒否されて、二度と行かないし周りにも絶対勧めないと誓いました。
赤ちゃんは回復が早いと聞き、私が見た時は傷もなかったので、資料らしい物はもらいませんでした( ´_ゝ`)
母子手帳などにメモを残しつつ、病院から治療に関して何か発行してもらえるようであれば、もらっていいと思います。
母子手帳にサイン付きで書いてもらってもいいかもしれません。
一番は病院もしくは執刀医の印があれば強いと思います(^_^)
万が一何かあった時、受診先と出産した病院でやりとりはすると思いますが、病院の個人情報となる資料がいつまで保管されるか分からないので、すぐにこういう事がありましたと言えますし(^^)