旦那が離婚を拒み、泣いて謝罪していますが、過去の行動が許せず困惑しています。親にも離婚を伝えられ、混乱しています。どうすべきでしょうか。
今、離婚するていで話がすすんでるんですけど、
もう旦那が毎日毎日泣いてせがんできて、
これから掃除も片付けも洗濯物も食器洗いも全部、子供のこともぜんっぶ俺がするから、自分のことも自分でするし、何もしなくていいから、離婚したくない、一緒にいたいって号泣です。
離婚する前ってこんな感じですか?😓
泣いて言われても、今までされてきた事、言われてきた事は変わらないし、その度に私の心は死んでいきました。
今になって許してくれ、これからはしない、後悔してるって言われても許せるわけないし。
誰の金で生活出来てると思ってんの、とか平気でお昼のお弁当今日付き合いで飯行ったから食べれなかったって持って帰ってくるし、キモいしねとか平気でいうし、俺のために家事するのは当たり前だろ、感謝してもらうのが普通なのがおかしくない?って言ってたくせに、笑
しかも、1番許せないのが、私まだ自分の親に離婚するって伝えてないのに、私より先に旦那が親に言ってて、親からどういうこと!説明してって言われて。
俺は謝りたくて言ったって。わたしはまだ何も言ってないって伝えてたのに。
旦那がしてきたことを私は一言も親に伝えてないから、そりゃなんでってなるだろ、私が悪いみたいになるじゃんかとブチ切れしてしまいました。
泣いてせがまれたって許しちゃダメですよね。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
そこまで言われたら許しちゃうかもって思ったら
これまでがちょっと…酷いですね。
そこまで色々されてると、泣いてるのも自分のため(世間体とか自分可愛さ)なのかなと冷めちゃいます…。
もしどうしてもということなら期間を決めて改善されるかみるとか?
離婚用紙にサインはしてもらって人質のようにしてもいいかもと。
mkmk
モラハラだなあと思いました!
自分に不利な状況になっているから感情で引き留めようとしてますね完全に
そう言う人は元に戻ると結局また同じことを何度も繰り返して、被害者も気付かない人は毎度許して、結局なあーなあーにずるずる続いてる気がします。
ご自身のためにもそのいっときの感情に流されず、強い気持ちで早めにご離婚された方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
うちの父がそうゆう人でした。
泣きついては離婚せずダラダラと。
でもやっぱり人は変わりませんよ。
毎回泣きついて謝ればいいって思われるだけです。
くう
これからするから…ってまだしてないんですか?
せめて自分がこれからするって言っている家事と育児をしてから縋ってこいって思ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
多分許しちゃったらまた元に戻りますよ、そういう人🥲
自分が1番可愛いタイプです。
元々の発言がママリさんへの思いやりが感じられないし、ご両親に勝手に報告したのもわざとかなと思います。
許したい気持ちがあるなら実際全部やってもらったら良いです。本当に文句一つ言わず数ヶ月やれたら許しても良いかもしれませんが…無理かと💦
コメント