
3歳の娘のトイトレについて悩んでいます。幼稚園入園を控え、周囲の子がパンツの中、進捗に不安を感じています。義姉の意見も気になりますが、焦らず進めるべきでしょうか。
トイトレについて質問です
3歳になったばかりの娘、トイトレはのんびり進めている感じで、本人の意思に任せてる感じで
朝と寝る前のオムツ替えの時にトイレに行って、運が良ければおしっこができる
うんちは便秘気味で、結構踏ん張るからそのタイミングでトイレに連れて行ってする(たまにスムーズに出る時はうんちでたよーって教えてくれる)
4月から幼稚園なので、さすがにそろそろちゃんとしないとなぁと思っているところです
ですが、保育士経験のある義姉に、トイトレは本気出せば一週間で終わる、ダラダラやっても子供もまだ大丈夫かなーって感じで中々進まない
と言われました
3歳になってまだオムツ?早くオムツ外さないと
みたいな感じで言われて、ちょっとイラッとしてしまいました
保育園と違って、幼稚園はある程度年齢も進んでるし、トイトレくらい終わらせといて当たり前なのでしょうか?
現在プレ幼稚園に参加しているのですが、今のところ娘が最年少で、周りはパンツの子が圧倒的に多いです
幼稚園の説明会では、無理して外そうとしなくても、トイレが何時間おきかだけでも把握しいてもらえたら、保育士がすすめるし、周りの子がパンツだったりトイレできてたらつられて自分もってなるから大丈夫ですよ
と言っていたのですが、現役保育士さん的にはどうなんでしょう?(幼稚園はひとクラス20人もいないくらいだったような感じ、クラスを受け持っていないベテラン先生が2人くらいいて、プレを受け持ってくれてます)
幼稚園でトイトレ苦労したママさんや、すんなりトイトレが終わったママさん、保育士ママさんからみて
うちの子ってどうなんでしょう?
遅れてる?それともまだ大丈夫?
とりあえずは入園までにはオムツ外れるように、頑張りたいと思ってます!
- あけぼの(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
下の子がまだオムツです!
幼稚園の3歳児クラスに通ってて、幼稚園で過ごしてる間だけはパンツにしてくれてます✨
多分、取ろうと思ったら取れると思うのですが冬だし寒いので、年少に上がる前、3月にパンツ生活にしようかなと思ってます!(多分最初は漏らすと思うので、親の覚悟が必要だと思ってます😂)
上の子が、3歳なりたての時に、トイレでおしっこできないような状態だったんですが
いきなりオムツやめてパンツにしたところ、何回か漏らしたのちに3日くらいで漏らさなくなりオムツが外れました。
オムツ履いてるとオムツに甘えちゃうので、完全パンツにした方が早いと思います!
なので下の子もそんな感じで行こうと思ってますよ!✨

みんてぃ
娘たちの幼稚園はオムツOKですが、下の子のクラスで夏休み前で履いてる子は3人でした。(うちも含めて)
なので、通園に支障はないけど、遅れてると言えば遅れてるって感じですね。
夏休みに家で頑張って外しました🙆♀️
-
あけぼの
回答ありがとうございます
のんびりしすぎましたかね💦
遅れてると意識しつつ
頑張ります😌- 2月3日

はじめてのママリ🔰
年少の息子がいます👦
入園時点では3歳3ヶ月でしたが、結果としてトイトレほぼゼロで入園してしまいました🥹
家でもトイトレはやっていたのですが、入園直前に体調不良も続き、パンツ拒否のまま入園しました😇
園はオムツ禁止で、1日3回もらす日も。
1ヶ月も続くと感覚を掴んだのか、園ではほぼ漏らさなくなりました🙆♀️
家ではオムツはきたがりますが、8月くらいから日中パンツで過ごせるようになりました。
トイトレは本人のやる気も大きいと思います💦
先生には申し訳なかったですが、「何度漏らしてもいいので、パンツにしましょう!」と言ってくださったのでありがたかったです🥹🙏✨
元幼稚園教諭のママ友に「1日3回も漏らして先生ブチ切れないかな…私だったらイライラが募りそう」と相談したら、
「仕事だし、入園直後の年少でおもらしなんてあるあるだから私はなんとも思わなかったよ😂」
って言ってもらえて少し救われました🙏
-
あけぼの
回答ありがとうございます
うちはオムツ禁止でもなく、園に通い出してオムツ取れた子もいるから、どうしても無理だったら園ですすめますよと言ってくださってたので、そういう保育士さんの優しく言葉に救われますよね☺️
とりあえず、オムツは夜中以外はやめて、パンツで頑張ろうと思います!- 2月3日

あけぼの
パンツを買い足し、踏み台やシールを揃えて、本格的にトイトレを開始しました
5日ほどでトイレに自分から行くようになり、まだまだお漏らしすることはありますが、パンツに変えてからぐっとトイトレが進んだ感じがしています❗️
みなさまのアドバイスのおかげです✨
回答ありがとうございました🙇
ママリ
ちなみに上の子がトイトレしたタイミングは幼稚園年少に上がる直前です(3月生まれです)
幼稚園がオムツNGで、パンツ履いてきてくださいというところだったので、いきなりパンツ生活にしたら上手く行ったという感じです!
上の子と下の子の幼稚園は違うところなんですが、下の子の幼稚園はオムツNGではなくて、年少でもオムツしてる子は居ると言っていました😌
あけぼの
ありがとうございます😊
パンツ嫌がりませんでしたか?
パンツ履かせたいんですが、オムツが好きみたいで、(オムツがいいーって言ってオムツとって勝手に履いてる)嫌がるので本当に気が向いた時しかはかせてなかったのですが、
頑張って履かせてみようと思います
ママリ
一緒に西松屋とかに行って好きなキャラクターのパンツを選んだりしたら、喜んで履いてくれると思いますよー✨
うちは、パウパトとかプリンセスのパンツをウキウキで履いてます😉!
ママリ
あと、パンツ屋さんです〜パンツいかがですか〜?とかってパンツを並べて、お買い物ごっこしたりとかもしました!
とにかく、楽しく!が一番だと思います
パンツってお姉さんだねー、素敵だねーみたいに教えていくと次第に興味出るかと…😉
でも、無理強いはしなくて大丈夫だと思います✨
あけぼの
今日はパンツ履いてくれました😌
うちはアンパンマンがまだまだ大好きです☺️
ですが、パンツの上からでもオムツ履きたがったので
パンツの上からオムツ履かせてとりあえず過ごしました
パンツ屋さんしながら、楽しくパンツ好きにさせていきます😊