※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年少の男の子が手洗いやうがいについて話し、自ら実践する姿を見て成長を感じています。園での出来事を最近よく伝えてくれるようになり、言葉の遅れに悩んでいる中での嬉しい出来事です。年少の男の子はどのくらいお話しできるのでしょうか。

年少の男の子なのですが帰宅してから「今日手洗い、うがいのお話があってね!ちゃんとしないと風邪をひくんだよ」と自分から手を洗ってる姿を見て成長したなとほんわかしていましました🥺✨✨
まず、園での出来事を最近まで言えなかった?言わなかった?のに最近伝えてくれることも多くなったんです😭
言葉が遅くて凄く悩んでいる中での出来事で呟かせてください😭
年少さんの男の子お話どのくらい出来ますか?

コメント

mama

毎日だれと何して遊んだ、誰が休みでお当番は誰でくらいしか話してくれませんね😅
でも育休中で時間あってライブカメラで様子見たりしてるので誰と遊んでたとかは知ってます笑
でも自分から聞いちゃうこともありますし、お話し上手になってよかったですね🤍

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ライブカメラ良いですね😭
    うちはこの1年間全く何して過ごしてるのか把握できませんでした😢

    • 2時間前
はるくんママ

誰と遊んだ、何人お休み居たかとか誰が休みだったか、明日は誰がお当番だよ等ですかね😊
でもこれはこっちが聞いて答えるだけで自ら話してくるのはあまり無いかもです🤣
うちも言葉遅かったので最近色々話してくれるようになってとても嬉しいです☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そんなにお話しできるんですね😭😭言葉が増えたきっかけなどありますか??いつ頃から増えましたか?

    • 1時間前
  • はるくんママ

    はるくんママ


    満3才から幼稚園行ってて幼稚園での出来事は年少入って夏休みぐらいですかね💦
    それまでは幼稚園での出来事全然話さなかったし聞いてもわからないばかりでした🤣
    今でも答えるのが面倒な時とかにちょっとわからないって片付けられる事多々ですが😂

    • 1時間前
  • はるくんママ

    はるくんママ


    きっかけはやはり幼稚園でお友達と沢山遊んだりするようになってからだと思います😊
    でもまだ心配な所はありますよ😭
    理解増えてきたけどやはりまだ少し乏しいかなって思う時あったり💦

    • 1時間前