幼稚園のお着替えについて、好みの服をどこで購入するか悩んでいます。特に西松屋は避けたいです。プティマインやベビドなどを考えていますが、汚れやすさが気になります。バースデイでの購入も検討中です。どのように選ぶべきでしょうか。
幼稚園に持っていくお着替えでも
好みのを買いたい!って方はいくらまでOKだったり
どこで買いますか?💡 ̖́-
※西松屋は無し🙅♀️
値段ってよりも単に柄が好みなのがないのと
周りと被りすぎも嫌で西松屋では買いません💦
元々、娘の服が趣味なので
いつも私服を買ってるプティマイン、ベビド、アプレ
この辺りで用意しようかと思いましたが
用意するよう言われた着替えの数も結構多いし
何より自宅で見てる時とは違い
どこまで汚されてくるかも未知数だし
トイレ間に合わないこともあるだろうなと思うと
もったいない気もして🥲🥲
SHEINはいまはどうかな…とも思うし
でも好みじゃないものは着せたくないし…と
迷ってます🥺💦
バースデイ辺りで気に入るのだけ買って
足りない分は上のお店で追加?とも思ったけど
バースデイも当たり外れあるし
やっぱり可愛いのは着てる子多そうですよね?🫠
- Sapi(妊娠16週目, 3歳4ヶ月)
コメント
みみみ̯ꪔ̤̮
西松屋は私も好きじゃないので除外です!
バースデイ、プティマイン、アプレ、プッパプーポ、ホットビスケッツらへんなら好きなもの選ばせますꪔ̤̮
バースデイの服めちゃくちゃ被ります😂
ままり
breezeやマーキーズで普段買うんですが、その中でも1000円以内のものを入れてます🌀笑
我が家も西松屋では服買わない派です〜😂
-
Sapi
BREEZE、何度か買ったことありました👏
1000円くらいにはしたいですよね🥹💕
うちも西松屋ので外には出したくない…🫣🫣(笑)- 3時間前
はじめてのママリ🔰
まさにSapiさんが挙げられているようなプティマインなどで主に買ってます!
服は着てなんぼだと思っているので、ファミリアやミキハウスなども休日平日関係なく全然着せてます。
やっぱりユニクロ、無印良品、バースデイ、西松屋あたりは多いですね😃
-
Sapi
プティマイン無難ですよね🥹💕
休日は私の監視下にあるし全然オシャレさせるんですが幼稚園未知数すぎて🥹🥹
もうひとつ下げるならバースデイ辺りですよね…!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの園は「この日は特に汚れます!要注意!(泥んこ遊び、絵の具遊びなど)」の事前連絡があるので、そういう日は汚れてもいい服にしてます😊
それ以外の日では洗濯で落ちないほどの汚れはあまりないです👍
バースデイも可愛いですよね💕ただ被るのは覚悟した方がいいかもです🥹笑- 2時間前
-
Sapi
そうなんですね😳
それ用には西松屋の無地とかで使い捨てもありかもです🙆♀️
普段はそこまで汚れたりはないですかねε-(´∀`;)ホッ
バースデイもまぁまぁ被りますよね🥹
でも園のインスタ見ると西松屋の申し子!みたいな子が圧倒的なので
それよりは…って感じですかね😅🙌- 2時間前
みかんれもん
我が家はユニクロ、ジーユー、イオン、ブリーズ、ブランシェス、バースデイあたりで買ってます💡
2000円くらいまでなら…という感じですかね🤣
ユニクロとジーユーは被る率高めでした😁
-
Sapi
普通に買うなら2千円は全然ありなんですが
枚数もあるし幼稚園で何してくるかと思うと…(笑)- 3時間前
はじめてのママリ
そこまで汚してこないので男の子でラルフとかノースフェイス着せてます!
女の子も組曲とかプティマイン多いですよ🥰
保育園と違って幼稚園はそんなに汚してこないです🙆♀️
準備するものにスモッグがあれば私服はほぼ汚れないかと🙌
-
Sapi
そうなんですね😳
汚れる汚れると聞くので…!
元々あまり外遊びしない子なので
汚れるのイメージがどんなもんかも難しく😭
スモッグは園指定で買ってて毎日着せて登園させます💡 ̖́-
最初のうちはおもらしはありそうですが、
そこまでじゃないならプティマイン全然ありです😭💕- 2時間前
Sapi
安いけど自分は買わないな…ありますよね🥲
いくら1枚500円でもあれ着せるのはテンション上がりません(笑)
やっぱりバースデイやプティマインとか無難ですかね🥹💕
バースデイも被るのはありますよね…(笑)