※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

前職からの期間が空いており、2024年12月から正社員で勤務しています。この場合、最短で何月から妊活を始めれば育休手当がもらえるでしょうか。産休に入る時点で1年働いていれば良いのでしょうか。

前職から期間が空いており、前職と合算はできません。

2024/12〜正社員で勤務してます。

この場合、最短で何月から妊活すると育休手当もらえますか?
産休に入る時点で1年働いていたらいいんですか?

コメント

❁s.mama

産休に入る時点で1年経ってればokです👌
私が3人目の時2023.6〜働き始めて、2023.11月末に妊娠発覚、2024.7〜産休入ってます!
もう少し妊娠が早かったら手当もらえないとこでした💦

5月以降に妊活開始すれば間違いないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます!!
    前職は10月末で辞めており空白期間が1ヶ月あるのですが、5月以降でも大丈夫でしょうか!?

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

最短で5月以降に妊活すれば大丈夫かと思います✨
もし、つわり、切迫流産、切迫早産など妊娠中のトラブルで出勤できない場合は、期間を満たさなくなるので育休手当は出なくなりますね💦💦