※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳8ヶ月の息子が場所見知り人見知りが強い気がします😓一歳半健…

もうすぐ1歳8ヶ月の息子が場所見知り人見知りが強い気がします😓
一歳半健診も受付から何かを感じ取ってギャン泣き、電車もギャン泣き、お友達の家も初めはギャン泣き(しばらくして慣れると元気になります)場所見知り人見知りが強い子はこんなものなのでしょうか??😓
5ヶ月から始まった人見知りは一歳過ぎて落ち着いたと思ったのですが、最近また強くなった気がします💦
いつまで場所見知り人見知りはいつまで続くのでしょうか、、
また、発達に問題があるのではないかと心配です😓

コメント

はる

娘もその頃人見知り場所見知りピークでした。一歳半検診も泣き過ぎて嘔吐しました🤮支援センターとか行ってもずっと抱っこだし、先生に声かけられるとギャン泣きだし、気分転換にも何にもならなくて人のいない公園とかによく連れてっていました。2歳半くらいには落ち着きましたが今も人は苦手で学校ではしゃべりません😓

  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    2歳半まで続くのですね😓
    学校で喋らない、とのことですがどの程度喋らないのでしょうか💦
    差し支えなければ教えてください💦

    • 1時間前
  • はる

    はる

    場面緘黙症なので、全く喋らないです😓担任の先生からは無理に話さなくてもいいよう支援していただいて、お友達にも理解を呼びかけてもらって問題なく学校生活を送れています🙂

    • 1時間前
  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰

     
    そのような配慮があるとお子様にとってとても良い環境ですね!!
    ご自宅でや、学校でない家族と出かける外出先ではお喋りはするのでしょうか??
    何度も質問すいません💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

慣れると元気なるのでしたら一時的なことだと思います🤔

うちの子、人見知り、場所見知り凄く、その場いられないほどで、外に出るのも難しいです💦

元気4歳でまだあり、環境変化弱く、外でると声でなくた、体固まります💦

  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    一時的ですかね、、💦
    現在4歳とのことですが、いつ頃からそのような風になりましたか?
    差し支えなければ教えてください💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳7ヶ月でしたらまだ人見知り、場所見知りある時期なので一時的ってことあります!

    2歳なる前にはありました🤔

    けどまだ人見知り、場所見知りする時期だし様子見なってましたが、だんだん酷くなり不安障害あると言われました!

    その他にも発達遅れなどあったので自閉症、知的障害2歳時診断されました。
    不安障害は2歳半なってから診断されました🤔

    現在は場面緘黙もあるかも?言われてます💦

    • 1時間前
  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰

     
    もう少し様子見してみようと思います💦

    教えてくださりありがとうございます!💦
    不安障害という名前を初めて聞きました。そのような障害もあるのですね、調べてみます。

    ちなみに発達の遅れはどのようなものがあったのでしょうか?
    いくつも質問してしまい、すいません😢💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言葉遅れ運動面、生活面遅れあります💦

    2歳、単語なく、意思疎通出来ない、呼んでも全く振り向かなかったです。

    運動面1歳半なっても歩行できない、自力立てれないあり。
    生活面は、ストローや、スプーン、フォーク使えないなどありました🤔
    食べつかみまだ出来てなく私が食べさせたりしてました🤔

    • 54分前
  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰

     
    詳しく教えてくださりありがとうございます!💦

    とりあえず様子をみて、不安がっている時は安心できるように私も落ち着いて接していこうと思います😢💦

    • 41分前