※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
家族・旦那

義母の育児への関わり方について。皆さんの義母さんはどこまで育児に対…

義母の育児への関わり方について。
皆さんの義母さんはどこまで育児に対して意見をしてくださいますか??
少し長くなるのですが、目を通していただけると幸いです。

今年のお盆は旦那の休みが短いので帰らない予定だったのですが、お金を出すから帰ってきて欲しいと義母に頼まれて旦那が承諾しました。
自分で承諾したのに、ココ最近常にめんどくさいと言っていて理由を聞くと
息子の発達の事や、食事の事で毎日??口うるさく言われているようで帰ったら余計に気になるとこが出てきてさらに口うるさくなるからとの事。

息子は英単語少し、色、数字は喋るのですがどうぞ、ちょうだい、ありがとう、ごめんなさいなどはまだ言えません。
ご飯も食わず嫌い、遊び食べが酷く常に試行錯誤しています

私自身これらについて気になってないことはないですが、発達に関してはまだ様子見なところがあるのと、ご飯に関しては食べない時は食べなくてもいいと思っています。
今食べれるものをという感じです。
以前義母がうちに遊びに来た時に息子に出したご飯を見て酷いと思ったらしくそこから更に旦那に対しての指摘のLINEがエスカレートした模様。

正直、私も息子の発達に対して不安なところはあるので黙っていて欲しいです。義母の子ではないですし。
これ以上言ってくるなら夏は帰らないと言ってもいいと思うのですが、言わない理由は義母が気が強いため自分の意見を曲げないのと更にめんどくさくなるからだとおもいます。
義父に相談するのもありかなと思いますが、私には絶対に直接言ってこないので旦那が頑張るしかなく……
毎日夜遅くまで仕事しているのにグチグチ言われているのを考えるとなんだか可愛そうです😞

コメント

はじめてのママリ🔰

あれこれ言ってきますが、夫婦共に第三者に何言われても気にならないのではいはいって感じですね🤔
なんならこっちからここが心配とか、こういうのしてるよ!とかは伝えてます!
それでもやいやい言いますが笑

  • ゆゆ

    ゆゆ

    口出したい年頃なんですかね😅
    私に言ってくれればそれなりに返答するんですが、絶対に私には言ってこないので旦那が頑張るしかないですよね😞😞😞
    義母は1~2歳の時期の子供がどんな感じか知らないのでやれば出来ると思ってそうです。。。厄介

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というより親世代はもう過去美化されまくってる人多数なので程度はあれど頑張れば、教育すれば、躾ければできる!💪みたいな人結構いますよね🤣
    義母に限らずこれからどんどん出てくると思うのでいかにスルースキル身につけるかだとおもいます!笑

    • 8時間前
  • ゆゆ

    ゆゆ

    スルースキルがそんなに高くないので、頑張ります💪😭

    • 5時間前
くまこ

うちの義母はあまり口は出してこないです。好き嫌いとかもすごいですが(うどん、アンパンマンカレー、ミートボールくらいしか食べない)そう言う時期もあるよね〜、食べないならしょうがないね〜と言ってくれます。
旦那も子供の頃、割と同じようなタイプだったみたいで理解があります。

義祖母もいますが、義祖母の方がお節介なのか?よく色々言われます。
もうオムツ取れてないと!野菜も食べさせないと!などなど…。

でも、義母も義祖母も別にねちねちライン攻撃とかしてこないし、息子のことめちゃくちゃ可愛がって甘やかしてるし、私に対しても「いつも子育てお疲れ様、大変だよね、よくやってるね」と言ってくれます。

なので多少小言言われても気にしないでいられます。

旦那に甘くて嫁に行ってくるよりはマシかなと思いますが旦那さん可哀想ですね😢
たぶんうちの旦那の性格ならラインブロックすると思います😂

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます。
    息子のことはすごく可愛がってくれて、いろいろ物を送ってきてくれるのですが、やはり初孫だからか色々気になるそうです。。。
    食べないならしょうがないよね~とはならないから説得のしようもないです😭
    主人はちょうどイヤイヤ期や遊び食べ、食わず嫌いが始まる時期に事情があり祖父母に預けられていてこの時期から基本的に祖父母と過ごしていたそうなので、お義母さんが知らないのも無理ないのかなと思ったりします……

    • 8時間前
  • くまこ

    くまこ


    そうなんですね。
    それはなかなか理解してもらうのは難しそうですね😭

    あまりにひどいようならブロックしても良いと思います…。

    • 1時間前
3kidsママ

私の義母も夫や義兄の頃と違う感じの事があると「これってどうなの?」「園で誰かにされてるかも。園に相談した方が良いんじゃない?」って言ってきましたが、「園で誰かに何かされるほど、誰かと関わってませんから大丈夫です。」ってピシャリと反発したら黙りました笑😂当時入園したばかりで絶賛人見知り中だったので、誰とも遊んでないしずっと先生にくっついてたので他害もされてないし、誰とも関わり持ってないという事実は、さすがの義母も黙りました笑😂今は楽しい?くらいしか聞いてきません笑。

イラッとしたら遠回しにでも「お前関係ねえから黙れ」が伝わるような返事をしても良いと思います👌

  • ゆゆ

    ゆゆ

    旦那から聞いたんですけど心配しないで大丈夫です!ってLINEしても角立ちませんかね😭

    • 5時間前