
コメント

はじめてのママリ🔰
実際の雰囲気見といたほうが良いですよ!どんな子がいるのか先生がどのような関わりしたり声掛けしたりするかなど見ておいた方が良いと思います!

ままり
児童発達支援のときは、どこも自分の子供だけの体験で、他の子は見ることが出来ませんでした。
逆に放デイは、どこも子供たちがいる時間に来るように指定があって、普段の活動のなかで他の子に混ざって体験でした。
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
そうなんですね!
個別は私も子どもだけの体験でいいんですが、集団で預けるタイプはメンバーとか雰囲気見ておいた方がいいですよね?- 2時間前
-
ままり
児童発達支援は集団のところ3ヶ所見学しましたが、どこも子供だけの体験で他の子がいての体験や見学はなかったです。
自分なら、子供の体験済で良さそうならそのまま契約します。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
個別の自発に行ってるので、他の子の様子はチラッと見ただけです。
子どもさんが楽しく通えるのが1番だと思いますよ😊
-
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
個別は私も他の子の様子は見なくてもいいんですが(逆に自分が通ってるところに見学に来られるの嫌ですし)
今回は集団なんです😭- 2時間前
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
実際の雰囲気見てみないとですよね😭💦
声かけとかは面接だけではわからなくないですか?🥲
はじめてのママリ🔰
面接では取り繕っている可能性もあるので…