※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤で地元に残ることに悩んでいます。旦那は私の地元を選んでくれましたが、福岡の方が魅力的だと感じています。子供は友達に恵まれているので、転勤を嫌がっています。自分の気持ちを整理したいです。

転勤で今年も私の地元の県に残ります。
ですがこれで良かったのかとすごくモヤモヤしてしまいます。
多分子供が高学年になるのでここでの永住がほぼ決まるようなものだったからなのか、、
旦那の地元の県(福岡です)の方がいろいろと栄えてたり選べる大学など通える範囲でたくさんあるので良かったのかなと。
今回は旦那が家族のために私の地元の県に残ることを希望してくれていました。希望すれば今回は旦那の県にも行けたそうです。
それを聞いてしまうと、旦那の県でも良かったなーと思ってしまうことを、もうやめて切り替えたいです😂
子供は友達にも恵まれてたので、転勤嫌だ!仕事の都合でも絶対引っ越したくない!と言ってました。
なのでこれでいいんだと。私が単に都会の子育てに憧れてただけなのかなと。
転勤の永住地は決めてなかったので、ブレブレのこの私に何か喝を入れてください😭

コメント

ままり

同じような状況です😭😭😭
地元の県にいくか、旦那の実家の県にいくか。
私の地元は鳥取県で、とてもいいところな反面、これかれ先の選択肢を考えると苦しくなります。

でも、永住と決めなくても、これから先、出ようと思えばどこでもいけます!
楽しいことに目を向けて、お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じような状況の方がいらしたとは😭😭。。
    そうなんですよね、これから先を考えてしまってこれで良いのかと苦しなります。今転勤のタイミングしか転校もできないかもしれないので焦ってしまってたのもあります。
    希望の地元の県にいるのにこんなこと思うの贅沢なのかなと。。
    確かに、これから先出ることもできますし、居心地良くなって居ることもできますもんね🥹ありがとうございます、お互い頑張りましょう😭✨

    • 2月2日