心配性な小学生ママさん、1年生のいつ頃まで朝途中までついて行ってまし…
心配性な小学生ママさん、1年生のいつ頃まで朝途中までついて行ってましたか?
うちの子はとにかく落ち着きがないです。通学路は道は簡単なのですが、マンション暮らしなので駐車場を通らなくてはいけないこと、最初の大通りに出る信号が右折左折車が多く特に心配です。
GPSは持たせますがひたすら心配で…💦息子が出発してから出勤までに時間もあるのでこっそりついて行こうかなとか色々考えてます😂
同じように心配してたけど意外と大丈夫だった!とか、こっそりついていったよ〜とか色々コメント貰えたら嬉しいです。心配性なママさん限定でお願いします!
- はじめのママリ🔰(6歳)
ママリ
gw明けくらいまでは学校近くまで付き添っていって、そこから少しずつ一人で行く距離を伸ばしていって夏休み前には一人で行けるようにしました。
それで、夏休み明け数日だけついて行って、大丈夫そうだなと思ってからはひとりで行かせてます!
登校班もなく、学区ギリギリで遠い、周りにお友達いないって感じだったので💦
コメント