※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑🍑
子育て・グッズ

今日で生後4ヶ月になりました!みなさんは離乳食いつ頃から始めましたか?…

今日で生後4ヶ月になりました!
みなさんは離乳食いつ頃から始めましたか?💭
これ便利だよ!というものもあれば教えていただきたいです!

コメント

ソフィア

5~6ヶ月頃の食べ物に興味持ったあたりから始めました😙
便利な道具ということで合ってますか?それならフードプロセッサーがすごい便利でした👏パナソニックのを10年以上使ってますが、まだ現役です💪
ブレンダーが今流行ってますが、個人的には使いづらくて眠ってます😅

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    フードプロセッサーかぁ!!確かに便利そうですね!!✨
    ありがとうございます!

    • 3時間前
  • ソフィア

    ソフィア

    少量だとうまくまわらないというかムラが出来るので、まとめて作って作り置きをオススメします😄

    • 3時間前
aripimama⁂

5ヶ月から始めました!

便利だよ!ではないのですが、
ハンドブレンダー購入しましたが
思ったようにきれいに潰せないし
使いづらいので要らなかったなと思いました🥲

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    離乳食作りにブレンダーってよく聞きますよね…!💦
    ありがとうございます!!

    • 3時間前
  • aripimama⁂

    aripimama⁂

    取り出してからまた潰してこしてだったので二度手間になってました😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

なんとなくですが出産日ではなく、出産予定日から数えて5ヶ月で始めました!

ブレンダーはもともと持っていたので使ってみましたが、結局葉物野菜とかは特にうまく潰せないので、裏漉し器とすり鉢を初期は重宝していました😌

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    裏漉し器とすり鉢!ありがとうございます✨✨

    • 3時間前
もち

5ヶ月半頃にスタートしました😌
ブレンダー買うか迷ったけど使う期間短いだろうし裏ごしは手で頑張るか!とメッシュのザルで裏ごしてました。

ママリ🔰

6ヶ月でデビューしました!
ブレンダー買いましたが出すのが面倒で結局使わずに...
BFの野菜フレークがめちゃくちゃ便利でそればっか使ってました!ベビーポタージュというものを使ってました。10倍粥も期間短いのでお湯で溶かすやつ使いました!