※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘がいるのですが、日中元気だったのに夜中突然吐きその後何…

1歳7ヶ月の娘がいるのですが、日中元気だったのに夜中突然吐きその後何度か続きました。
熱はなくただの消化不良でしょうか?

朝方の今はとても元気で小児科にはまだれんらくせず様子見にしようかなと思っていますが同じような事があった方いらっしゃいますか??

その後熱が出たとかぐったりしだしたとかありましたらその点も教えていただけると幸いです!

コメント

いちごみるく

胃腸炎だと思います😊
胃腸炎も種類があるので
うちの子は一回嘔吐のみで食べ過ぎかね?なんておもって消毒しなかったら家族全滅した時もあります!

つい最近も胃腸炎になって
上の子が3回嘔吐 熱なしで次の日元気 まあ胃腸炎だろうなーと次亜塩素酸で消毒

次の日下の子嘔吐、ミルクしか飲めないから大変でした笑

また次の日私とだんながあー。ムカムカすると笑

まあこんな感じで重めだと嘔吐、高熱、下痢、脱水症状がでます!
嘔吐と下痢で全てだしきれば食べられる、飲めるになるので嘔吐してから時間を空けて水分は少しずつ摂取、食べ物は消化のいいうどんとかからはじめてあげてください。
熱もなくぐったりもしてないない、嘔吐も収まってるなら小児科にいっても整腸剤しかもらえないので行かなくても大丈夫です!
熱とか、下痢(整腸剤でよくなる)脱水症状、嘔吐とまらないなら小児科へ

次亜塩素酸じゃないと効かないので全て汚れたものは捨てるか次亜塩素酸がいいです!
お母さんにもうつらないといいですね!

  • a

    a

    詳しく教えていただきありがとうございます✨️

    1回で家族全滅は怖すぎますね😱😱
    夜中の消毒次亜塩素酸でやっていなかったので私も覚悟しときます😭
    小児科はひどくならない限り自宅で様子見していきます!
    ありがとうございました!!

    • 10時間前
ままり

あんまり体調良くない時に食べすぎて夜中に一回嘔吐、とかならありました🤔
突然何度か続けて吐いたのは結果的に胃腸炎でした🥺🦠

本人はケロッとしてて熱も出てなくて、様子見てたらどんどん水下痢になって💦ただの消化不良?なんて思ってたので家族全滅しました🥹

胃腸炎にも軽いお腹の風邪パターンだったりもあると思うので、とりあえず様子見でも良いと思いますが消毒は徹底しといたほうが安心かと思います😭

  • a

    a

    コメントありがとうございます!

    胃腸炎でしたか😱
    つい先程下痢もあり胃腸炎かお腹の風邪ぽいですね。。

    消毒念入りに行います!

    • 10時間前
  • ままり

    ままり


    下痢もありましたか😭😭😭
    冬になるとやってきますね胃腸炎🦠どうか移りませんように…🙏娘さんも早く良くなりますように😭✨

    • 10時間前