※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
お仕事

上司に退職の意思を伝える際、朝に話すべきか終業前に話すべきか悩んでいます。気まずさを考えると不安です。

皆さんは上司に退職の意思を伝える場合、朝出勤してから上司にその日の都合を聞いて話しますか?
それとも自分の終業時間間際に今時間あるから聞いて話しますか?
朝すぐに伝えるとその日1日気まずいかなとか、いろいろ考えてしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

朝は忙しいと思うので、終業時間間際に聞いた方が良いと思います。

私は社長でもLINEでやり取りする緩い小さな会社だったので、自分が休みの日の夕方頃に上司のLINEに「ご相談したいことがあるんですけど」と送りました。
出勤日内で話し合いできる日時を決めてもらい、その日に退職の話をしました。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    すみません、間違えて下に返信を書いてしまいました。
    コメントありがとうございました!

    • 2月2日
なーちゃん

コメントありがとうございます。
朝はいろいろ忙しい時間ですよね。
終業時間間際に聞いてみます。
参考になりました!ありがとうございました😊