職場での仮面というか八方美人?でいることが辛くなってきました🥲親族で…
職場での仮面というか八方美人?でいることが辛くなってきました🥲
親族での小さな工場?的な所に今いるんです。
ざっくりいうと、事務員が姉妹で妹さんの方の旦那さんが
取締役で息子も働いています。
お姉さんの方は息子のみ働いていて息子のお嫁さんも働いてます。
そのお姉さんの息子さんのお嫁さんと私が同じ製造担当で旦那さんが製造に関わっているんですが
周りの人が今のところ皆、お嫁さんが気に食わないって感じです。
お嫁さん曰く、今まで辞めた人達は周りの人の陰口とかに耐えれなくなったとか、周りの人達にあれやこれや言われてるなら若いし辞めてやるってそそくさ辞めてりが多いらしいです。
逆に周りの人達の言い分というか、お嫁さんがいない所でコソコソと話す感じで同じ製造してる私は最初どちらの味方?に入ればいいのか迷いに迷って八方美人になりました。
お嫁さんとは常に同じ作業しているのでお嫁さんの言い分も分かるんです。
だから最初は八方美人だとしていても周りの人達が何か言っていても聞いてないふりとか、そうなんですか?!って知らないフリしてたりしてました。
本当最初の頃は、取締役にお嫁さんは怖いでしょ。何言ってるか分かんないし話しにくいでしょ?
って聞かれた時は、どういう状況かも私は全く知らなかったので、
そうですかね?話しやすいですけどね😂
なんて言ってたんです。
確かに話しやすいんです。
同じ系列?の保育園に行ってるから合同での運動会とか発表会は同じだし、お嫁さんの息子と私の三男は同い年なので
関わりも多いんです。
ですが、お嫁さんがいない時に周りが言う愚痴というか文句もわかる気がするんです。
なので、困ってます。
皆で同じ作業する時に、できるだけいい立ち位置で作業出来るように他の事をやって後から来ました的な行動や、
使った物を保存方法で何か言った時に
私のやり方は間違ってないですよね?ならあっちですかね(笑) (私)
って私悪くない?って感じで言ってたり
作業中に今までと違う製造が出てきた時に案を出したりこうだろうか?って取締役や上の人が言った時に
首を傾げるというか、言葉にはしないけど態度で示してきたりしてるみたいなんです。
私からしたら、人との関わりが難しいタイプなのかなと思ってます。
お嫁さんがお休みの日に皆して私に今日は平和だね!とか言ってきます。
確かにそうではあるんですが、私が未熟で物覚えも悪いので聞きたいことは聞きやすいお嫁さんってなるので
居て欲しい気持ちもあります🥺
そして、お嫁さんが居ないからって皆、愚痴大会が始まりました。
取締役も参加してて、
お嫁さんは家を建てた時に
あぁいう性格だからお嫁さんが居ない時に旦那さんが親族を家に呼んでたら帰ってきた時に
家に入れただろ。って気づいて問い詰められたらしい。
とか
エアコンとか冷蔵庫とか旦那さんのお父さんに買ってもらったのに
旦那さんのお父さんが旦那さんがいない時に来たら
エアコンとか付けずにすぐ帰したらしく
旦那さんに、あのクソジジイ来たけどすぐ帰らしたわ。
って言ってたみたいです。
取締役が悪口言われてるのも気づいてるらしく
辞めればいいのに。って言ってた上に取締役が
事務員のお姉さん(お嫁さんのお義母さん)に言ったら
別れればいいのに。
とまで言われてるみたいです。
何かあった時とか愚痴とか事務員に言ってるってのをお嫁さんから聞いてたのもあって
お嫁さんめちゃくちゃ敵作るし味方ゼロじゃない?!
お義母さんの事嫌いとか言ってたけど
向こうも好きではないんじゃないの?!
って思った月末でした...
果たして私はどういう顔してお互いに話を合わせればいいんでしょうか🥲🥲🥲🥲
お嫁さんの味方にもなってあげたいですが
周りの人達が強すぎて敵だと思われたら私が居ずらくなるし
次の悪口の標的は私になりそう😭😭😭
もう女ばかりの職場怖すぎて辞めたい😭😱
- 初めてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月, 6歳)
ママリ
家族同士でそんな悪口大会してるようなところレベル低いので私ならすぐ辞めます(笑)
そんなところで自分もそんな奴らの仲間になってるなんて私なら子どもに対して胸を張れないし、無理ですねー。
はじめてのママリ🔰
職場に内話持ち込んでる時点で、会社としてアウトですよね🫠身内のみで言ってるならまだしも。どんなところでも悪口には入らないのが1番ですけど、その職場でコミュニケーションを取ることが悪口の仲間入りになりそうです。そんな会社で一生懸命仕事覚えても、何か気に入らないことがあったらすぐ陰口言われて、いる場所なくなりそうな気がします😢
コメント