※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚はまだできておらず、別居して1人で子供の面倒みてるママさん、仕事…

離婚はまだできておらず、別居して1人で子供の面倒みてるママさん、仕事かけもちしてますか?
夜働いてる人は実家に預けたり託児所に預けてるんでしょうか?
今昼間がっつり平日仕事しながらラウンジの仕事を土曜日だけ入ってます。夜に30〜40分かけて実家に預けて娘に1人部屋で先に寝てもらい夜中帰ってきてという生活を続けていますが、明らか娘が寂しそうで心が不安定になっています。
わたしももともと精神的に強くなくて先週も久しぶりに風呂場で倒れてしまい救急搬送されました。
親に迎えにきてもらいもう限界だから仕事やめろと言われましたが、いろんな条件が重なりどう考えても解決策が出ません。
昼間の仕事を土曜日も入ろうと思うとやはり実家の助けが必要で30〜40分の移動はかかるため前日の金曜日に動かなくてはいけません。実家近くに引っ越そうとは思うのですが、そうすると幼稚園の転園問題が出てきてあと1年で卒園なのにそれは絶対に避けたいです。
お給料も少なくて毎日必死で、でも旦那とよりを戻したくはありません。娘もパパの必要性を感じておらず3人での生活に戻ってしまったらわたしはきっとパニックで娘の面倒もきっとみれなくなり、きっと心から笑顔で娘と生活なんてできなくなります。離婚調停もしてますが、全く話も進まずどうしていけばいいのかわかりません

コメント