※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がすぐにキレることに悩んでいます。おむつの件でのやり取りや、寝かしつけの際の態度にイライラし、話し合いもできず精神的に辛いです。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那がすぐキレます。
今日は、いつも使ってるマミーポコじゃなくてサイズアウトしそうなメリーズを先に使ってほしかったので、朝からメリーズから先に使ってーと言いました。じゃあ出しといてーと言われたのでマミーポコの横にメリーズのおむつを出しときました。
しかし夜お風呂入れる時、マミーポコを履いてたのでメリーズからって言ったじゃん?て言ったら、分かるわけねーだろ💢と、、
は?じゃあ聞けよ、いつもおむつ替えしてマミーポコ使ってんだからメリーズは違う方てわからんのか!?てなりました😮‍💨
その後も寝かしつけするのに、いつもは電気もテレビも消して暗くしてくれるのに、拗ねてるのか私が消した電気もテレビも付け直してスマホ触って、、娘も明るい方に行きたがりまだ遊びたそうにして旦那の方に行っても旦那はスマホしてる。寝ないなら寝なくていいから遊んであげればいいのにと思いました、、

さすがにイラッとしたので穏やかに話したら、あーはいはいそうですか、と言われました。いつも話し合いもできません。言いたいことがあるなら言って?て言うと何もないと言われます。

こういうことが日常茶飯事です。私も旦那の沸点がわからず何か言うとキレられそうで我慢することが多々あり、精神的にキツくなる時があります。

楽しいこともあるので離婚とかしたくないけど、たまに逃げ出したくなることがあります😭でも子どもが1番なので悲しい思いはさせたくないし、、、
どう旦那と付き合っていけばいいんですかね?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

切れやすい相手ならおむつどっち使おうが無視しといたらいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、言わなければケンカにもならないんですが、、、
    おむつはその時の話だけで毎日のように話しかけるとキレられ、いつキレられるかわからないし会話も成り立たないし何か解決策ないかなーと思いまして。
    諦めるしかないんですかね、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

めんどくさいですね。
男ってこどもなんですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと子どもですよね💦
    なんで子どもより旦那の機嫌とらないかんの?て思います🫠

    • 1時間前