※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アドバイスお願いします🤲生後5ヶ月の娘、最近ほぼ夜通し寝てくれるよう…

アドバイスお願いします🤲
生後5ヶ月の娘、最近ほぼ夜通し寝てくれるようになりました。(19時の次5-6時)
ただ、完母で私のおっぱいの張りがやばくて私の方が先に起きることも多々あり、3-4時くらいに私が起きたタイミングで飲ませてます。
娘はほぼ寝ながら飲んでます。
張りがやばいこと、流石に空きすぎも良くない?と思いあげていますが、せっかく寝てくれてるなら寝かした方がいいですかね😅

寝てるのにわざわざ起こして、それが癖になって夜間授乳必要ない月齢になっても起きる、みたいな感じになると嫌だなと思いまして。
どう思いますか。

コメント

June🌷

起こす必要ないと思います!
おっぱいは厚抜きすればいいと思いますよ!

うちは長女はそのころ既に夜通し寝てました!9-10ヶ月で突然夜泣き始まりましたが12ヶ月入ってすぐまた夜通し寝るようになりました!

次女はつい最近まで4時間おきに欲するので授乳してましたが夜通し寝るようになりましたよ!

なので、癖とかは関係ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!本人起きるまで寝かせようと思います!

    というのも、友達の子生後8ヶ月なのに2時間おきに起きるらしく、その度に授乳しちゃっててそれが癖になってるかもという話しを聞いたもので。

    • 2時間前
  • June🌷

    June🌷

    癖なのか本当にお腹空いてるのかわからないですからね、、
    うちも上の子も一緒に寝てるので、起こさないように泣いたら比較的すぐに授乳しちゃってるんですが、離乳食3回食が安定してきてからだんだん減っていきました!
    お友達ももう少し様子見していいのかな、、ッて思います🤔

    体重増えてれば全然起こさなくていいと思うので、ママリさんもゆっくり休んでくださいね☺️

    • 1時間前