
娘が発熱で、月曜日出勤初日に熱が下がらず悩んでいます。上司に早く休むことを伝えるべきか、明日まで様子を見るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
娘が発熱です!
朝一病院行ったら、突発かもって言われて、今日は座薬だけもらって、月曜日も熱が下がってなかったらもう一度受診して検査しましょうって言われてます。
しかし、、
私月曜日から育休あけの出勤初日なんです( ;∀;)
熱には理解ある職場なのでお休みは頂けると思いますが、この場合、いつ休み下さいの電話するといいでしょうか?
熱は、39℃前後をいったりきたりで、月曜日も熱ありそうだな〜って、感じです。
今日、上司出勤してるので、職場にかければいいのですが、月曜日休むことを今の時点でいうの早すぎでしょえか?
私は明日まで様子見て、明日の夕方携帯にかけようかと思っていたのですが。。
みなさんな、どうします??
- ともたろー(4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
仕事にもよるかなーと思います。
代わりの人を探さないといけないようなら早めに言った方がいいと思いますよ!
私の仕事は代わりを見つけたりするものではないので、日曜の夕方にまだ熱があれば休みますって伝えると思います(´ω`)

ゆう
私も復帰前に突発になり、痙攣がひどく、麻痺残り、復帰の延期しました!
-
ともたろー
痙攣や麻痺にもなられたんですね〜!
大変だったですね!( ;∀;)
発熱自体初めてなので、痙攣しないか心配です。
さっき座薬入れたら少し熱も下がり、機嫌も戻ってきたので安心です。- 5月13日
-
ゆう
熱下がってきたなら良かった!
熱性痙攣になった姿見たら辛くなるから(T_T)(T_T)(T_T)
お子様早く落ち着くといいですね!!
ママも大変だと思うけど、無理しないで(*´∇`*)
お大事にされて下さいね♥- 5月13日
ともたろー
返信ありがとうございます!
私も、代わりを見つけないといけない仕事ではないです。
多分お休み頂かないとかなと思ってますが、様子見て日曜夕方にしようかな〜と思います!