※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月になる子どもが最近うつ伏せでしか寝てくれません。ひっくり返…

生後5ヶ月になる子どもが最近うつ伏せでしか寝てくれません。

ひっくり返すと泣くしすぐうつ伏せになってどうしようもありません。
もう窒息に気をつけてうつ伏せで寝させてますがまだ突然死のリスクなど高いですよね?

そもそも私自身が怖くて30分ごとに起きてしまい、細切れ睡眠で新生児の頃よりしんどいです。


みなさんはどうでしたか?
自身の母親は3人目が産まれた頃は左右に上ふたり、お腹の上にうつ伏せで3人目を寝かせて生活していたと言っていました。
でも子どもを失ってしまうかも、朝起きたら息をしていないかもと考えると怖いです……。寝れない方がマシだと思います。

コメント

C

2人の息子もうつ伏せ寝が好きで、寝返りできるようになったらずっとうつ伏せでした💦

1人目は同じように起きて息しているか確認したり、仰向けに戻したりしていました。
2人目はもう諦めて気づいた時に息してるか確認するくらいでした。

体温調節も大切なので、暑くなりすぎないようにすること、窒息の危険があるものを近くに置かないなどできることをしっかりやっています。

はじめてのママリ🔰

横向きはどうですか??

うちの子もうつ伏せ好きで、仰向けにすると起きて泣いちゃまいます!寝返り習得してから日中もずっとうつ伏せ遊びで、仰向けが嫌いです💦
試行錯誤した結果、背中を丸くして横向きで寝てます!
寝返り返りを習得してからは、うつ伏せになっても自分でウニウニと横向きになって寝てることもあります!