
第二子の出産に向けて、茨城県で無痛分娩が可能な病院を探しています。江幡産婦人科病院、植野産婦人科医院、東京医科大学茨城医療センターの3つで迷っています。初診時の血圧や体重測定の有無、初診費用、出産費用、立会いや面会の状況について教えてください。
第二子を授かり病院選びに迷っています。茨城県住み
(無痛分娩希望で3つの病院で迷っています)
いくつか質問させてください
1.水戸市にある江幡産婦人科病院
2.水戸市にある植野産婦人科医院
3.東京医科大学茨城医療センター(阿見医大)
の3つで迷っています。
質問内容
⓵初診時(胎嚢、心拍確認の妊婦健診前)血圧測定体重測定はありますか?
⓶初診時はいくらぐらい費用がかかりましたか?
⓷出産費用は出産一時金+いくらくらいかかりましたか?
(おおまかでかまいません)
⓸立会い、面会はどんな感じでしょうか?
お手数ですが、わかる範囲でお答え頂けれると嬉しいです。
⓵⓶だけとかだけでも全然大丈夫ですので、お願いいたします。
- ゆり(1歳11ヶ月)
コメント

ままり
私は植野産婦人科でお世話になりました。
経産婦は無痛やっているようですが私は初産婦だったので、無痛についてはすいませんわかりません。
初診の値段は覚えてませんがわりと毎回が数千円かかりました。
出産費用は68万くらいだったと思います。
立ち会いはずっとではなく、助産師さんにそろそろ旦那さん呼んでいいよと許可がでて呼ぶ感じでした。面会は入院中旦那のみ一度ガラス越しに15分です!

はじめてのママリ🔰
一人目を植野産婦人科で出産しました!
私も第二子妊娠中で、同じ植野さんで無痛分娩を希望しています!
①初診時には胎嚢と心拍の確認・血圧測定がありました。その後 初回妊婦健診というものがあります。そこで血液検査と尿検査をしました!
以降、毎回の検診で血圧測定体重測定尿検査があります!
②初診時は7000円ほど、初回妊婦健診の時は7500円ほどかかったと思います。
③一人目の時に自然分娩で80万程かかりました(予約金込み)
私の場合は血腫があったり、なかなか産まれず処置をしたりなどしたので少し高めだと思います、、、でも保険で賄えたので実質手出しは内金の15万くらいでした!
無痛分娩だと+15万と言われています。
④2023年の時の話ですが、立ち会いは分別室に行ってからでした。今は陣痛の時からできるみたいですね✨️
面会は完全予約制、夫のみでガラス越しに面会しただけでした。
駐車場で家族に合うのはOKみたいです!
もし植野さんで無痛分娩希望であれば、早めに予約を取ることをおすすめします!
かなり人気らしく、かなり先まで埋まっていました💦

にじこ🌸
阿見医大
①②最初は個人病院に行ったので不明です
出産までの検診で1番高い日で5,000円くらいでした
0円の日も何度かありました
③計画無痛分娩で、12,000円程支払いました
④去年は、立会い不可、面会ok
でも今現在は面会不可って入り口に張り出してあります🤔

もも
もう病院選び終わっているかもですが💦一人目を江幡産婦人科病院で出産しました。現在二人目妊娠中です。
①初診時は血圧・体重・尿検査がありました。以後健診のたびに毎回あります。
②妊娠中期に分娩予約のため通い始めたので、追加で血液検査等もあり1万円ちょっとだった記憶があります。受診時期にもよりますが、クワトロ検査等も同時に申し込む場合は+1万円くらいかかります。
③帝王切開だった為、出産一時金+28万円ほどかかりました。全室個室なのですがグレードの良い方のお部屋に入院していたので、お部屋代で高くついた感じです(笑)
④2年前は立ち会い面会不可でしたが、今年からOKになりました!立ち会いは旦那さん一名のみで、産後もしばらくお部屋で一緒に過ごせます。
面会は1日30分間までで、お子さんはなるべくNGのようですが連れてきている方もけっこういます。
ゆり
ご返信ありがとうございます。
植野さんは結構値段が高いとお聞きしてました!無痛分娩だとやっぱり80万くらいしそうですね🤔
胎嚢確認とかの初診の時は、血圧検査、体重測定、検尿などはありましたか?🥹
面会15分のみなんですね😭
少し寂しいですね😭
ままり
私は不妊治療で他院で心拍まで確認し、母子手帳もらってから植野さんにいったので、全く最初からの方とは違うかもしれませんがまた同じ検査するんだなぁとおもった記憶があるのでしたような気がします!
記憶が曖昧ですいません