

ごま団子🔰
私はなんとなく抵抗あるので生理の時は子供は別にしています💦

りりり
量が少ないので3日目〜 この時期は寒いしお風呂入ってます
2日目まではシャワーです😃

星
私は入っちゃってます。
旦那遅いから私がいれないとだし、1番最後となると何時になるかわからないので

ままくらげ
普通に入ってますよ☺️

あまま
うちはパパが仕事の日はワンオペなので生理でも一緒に入ってます。パパには申し訳ないけどタンポンして湯船も浸かります。ただ生理中は個人的にのぼせやすいので少し早めに出てもらう様にしてます。

はじめてのママリ
冬は入らないと寒すぎて無理なのでしっかり入る前に血を流して出た時も湯船チェックして入ってます😅
子も小さいし別で入るって言うのも難しくて💦

姉妹のまま
子どもがもっと小さいときと生理4日目以降は一緒に入っています!
もっと小さいときに生理3日目までで入らなきゃいけないときはタンポンしていました💦
今はしっかり見守りつつ子どもだけ湯船に入れています😊

はじめてのママリ🔰
子供が1人で湯船につかれなかった時は、仕方がなく一緒に入ってましたが1人で湯船につかれる時からは、私は、シャワーにしその間息子は、湯船につかり私が洗い終わったら上がってもらって息子を洗ってから息子は、浸かり私は、上がり着替えが終わったら息子が上がるようにしています😊

はじめてのママリ🔰
0歳の時はそんなに気にしてなくて一緒に入ってましたが、下の子産んで生理再開した頃に喋れるようになってからはシャワー中に出てしまった時に「誰の血…?」と怖がるようになってしまい、これは無理だとなりました。それからは月経カップ使うようになり一緒に入ってます!

はじめてのママリ🔰
抵抗あるのでできればいれたくないのですが、息子が0歳で夫が出張中の時にはいれるしかなく…今1歳過ぎましたが夫が夜勤の時は今もいれてます。ワンオペだとそうなるのではないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
旦那が帰ってくるの遅くて私が入れるしかないので入れてます!
普通に血が出てくる時もあります💦
コメント