※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

従兄弟が出産し、うちの次女と同じ名前をつけたことに対してもやもやしています。名前をつける自由は理解していますが、心狭い自分に嫌気がさしています。どうすればこのもやもやを解消できるでしょうか。

とてももやもやして考えてしまいます。
年に2.3回ほど会ってそれなりに仲良くしてる従兄弟が最近出産し、うちの次女と同じ名前をつけました。漢字は違います。たまに聞くような名前でランキングに入ってるような人気の名前ってわけではないです。
どんな名前をつけるのも自由だし止める権利がないのもわかってますが、もやもやします。
私だったらそんな近しい人の名前絶対つけません。
でももやもやして心狭い自分も嫌です😢
どうすればもやもやしないのでしょう、、、

コメント

ゆみ

いや〜めちゃくちゃモヤモヤします😰他の親族は何か言ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね😭
    まだ産まれたばかりでライン報告受けただけなので親族と全然そういう話はしてなくて💦
    ただ主人と友達には話したんですけど、主人はただびっくりで友達はあり得ないってみんな言ってました😂

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私は自分の子どもの名付けのとき、同級生の子ども同じ名前にならないかも調べるくらいでした😂
なので身内で同じ名前なんて、正直めちゃくちゃ嫌です😭
次女ちゃんの名前は、従兄弟さんは知ってたんですよね?
人の価値観の違いでしょうが、私なら今後そういう方とは仲良くやっていけなさそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん普通の感覚だとかぶらないようにしますよね💦
    たぶん9割以上の人が絶対嫌だと思うことを仲良い私にどうしてしたんだと怒りやら悲しいやらで😂

    個人的にも遊ぶほど仲良いので名前はもちろん知ってます😢

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

想像ですけどずっと昔からつけたい名前だったんじゃないかなと思いました💦
私は子供の頃から子供は何人、名前はこれ!ってずっと考えてたりして楽しみにしてたんですよね😅そしたらなんと2人とも旦那の兄弟の子供達の名前にいたんですよ😱すごくショックでした💦

仲悪くなりたくないしモヤモヤしたしずっと考えてたから悲しかったですけど、しっかり考えて納得いく名前つけられました😅
そういう経緯もあったかもしれないですね💦
そんな思いもしたので私はつけたい名前をつけたんだなとは思えるんですがモヤモヤする気持ちも想像できます🥹💦

先日よく連絡をとる友人がうちの子と同じ読みの名前を考えていたようで気を使って事前に報告してくれたんですが、こういった配慮があるだけでも気分違いますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとつけたかった名前だったかもしれないっていうのはわかります💦
    でもうちの子もう10歳なんで、正直10年前からつけないようにしよう違う名前考えようって普通ならないのかね?って思います😂
    私も子どもの時から名前はこれにしようとか考えてましたが、仲良い人とかぶるなんて相手が嫌だと思うよなって思って絶対しません💦もう価値観の問題ですよね💦
    結局もやもやするとか書きましたが、普通に嫌だしイライラするので単純にもう連絡とらないようにしよって思いました😂😂
    コメントありがとうございます✨

    • 2月2日