
コメント

まほ
うちは1歳9ヶ月ですがまだ指しゃぶりしてます😭
爪に塗る指しゃぶり防止のマニキュアを試したりしてみたのですが、効果ありませんでした。
今は指しゃぶりしてたら手におもちゃなど興味あるものを持たせて気を紛らわせてます。
保健師さんに相談したこともあるのですが、入眠時や泣いてる時の指しゃぶりは徐々にでいいと言われたので気長にやろうと思ってます😅
まほ
うちは1歳9ヶ月ですがまだ指しゃぶりしてます😭
爪に塗る指しゃぶり防止のマニキュアを試したりしてみたのですが、効果ありませんでした。
今は指しゃぶりしてたら手におもちゃなど興味あるものを持たせて気を紛らわせてます。
保健師さんに相談したこともあるのですが、入眠時や泣いてる時の指しゃぶりは徐々にでいいと言われたので気長にやろうと思ってます😅
「指しゃぶり」に関する質問
保育園から下の子の指しゃぶりをやめさせるようゆわれるんですけどどーやったらやめれるんやろー。 マニキュアとかあるけど乾いたら効果あるゆうし常に舐めるから無理やしなーとか思って… 同じ指しゃぶりしてたって人ど…
完母です。 最近指しゃぶりを覚えて、しょっちゅうするようになりました。指しゃぶりをしてても、機嫌がいいなら、お腹がすいてる訳じゃないですかね?それとも、ちゅぱちゅぱし続けてたら咥えさせたが良いですかね?💦
1歳の子ですが、体調に異常はなさそうなのですが、毎日ほとんど泣いています。 離乳食中の指しゃぶりを止めさせたら大泣き、うんちをしたら大泣き、おもちゃで遊んでても大泣き、抱っこ紐してても大泣き、ミルク飲んだ後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
日中は、わたしもおもちゃ渡しますが、しばらくしたら指しゃぶりしててとなかなか防げません💦
徐々にで大丈夫なんですね、わたしも気長にやろうと思います、ありがとうございます