
義母からのクリスマスプレゼントの件で困っています。誤配が1ヶ月以上続いていることについてどう思いますか。
色々あり義母が嫌いです。
昨年の12月上旬に義母から 子どものクリプレ何がいいか考えてて
とLINEが来たので 服とか日常使えるのもで とお願いしたら
OK と来たので買ってると思ってたらクリスマスイブの日に
義母から、 子どものクリプレの服何がいいか分からないから
いいの選んで送って ってきたので送ったら中々こないので
気になってたら、この間旦那が お母さんから伝言で配達の人が間違えて違う人のとこに配達してるみたいでその人が返さないとこないから違うのまた選んで送って って言ってるって言われて私が
義母に送ってなかったら、昨日義母から クリプレ遅くなってて
ごめんね、違う人の所に届いてその人が返さないとこないから
違うの頼んで とLINEがきたので私が、 その荷物どこにあるかわからないんですか? って聞いたら、 間違って届いた人が返すって言って音沙汰みたいとLINEがきたので、 それは犯罪になるし警察に相談したらどうですか? ってLINEしたら、 私が受け取ってないから宅配業者と服屋さんが話してるみたい とLINEがきました。
クリスマスの事今頃?って思うし誤配が1ヶ月以上も長引く事ってありますか?
- 薔薇(2歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うーん、、、あるかもしれません。なんか面倒ですね。

はじめてのママリ🔰
ありそうですが、嘘のような😅
めんどくさいのでなかったことにします😇
-
薔薇
やっぱり、嘘のようにも感じますよね笑
本当に頼んでるん?って思います😅- 1月31日

ママリ
うーん‥🤔
なんか嘘くさい気もしますね。
-
薔薇
嘘ととらえられてもおかしくないですよね😅
- 1月31日

はじめてのママリ
えーーー!
違う人のところへ配達って確かにたまにポストに間違って隣の人のか入ってることありますが、荷物みたいに大きいやつは直接渡すし名前確認するし、、、
郵便以外は聞いたことないですね、、、
荷物なら確かに警察相談だし、
むしろ間違えて届けたなら配達業者に責任あるし、、
なんかややっこしいけど嘘みたいな話ですね。
ならその配達業者と担当の人と話して警察に言うか、責任取ってもらうために連絡先教えてもらいたいですね。
-
薔薇
ですよね💦
配達業者が間違えて違うとこに配達してるのに服屋さんと配達業者が話してるとか意味わからない って思いました笑- 2月1日
薔薇
本当めんどくさいですよね💦