※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が義母と喧嘩し、連絡を絶つと言っています。義母は入院中で、他に支える人がいません。夫は面会を重ねましたが、義母からの文句が嫌だったようです。義兄も疎遠です。私も義母に対して思うところがあり、連絡を取っていません。どうすれば良いでしょうか。夫に任せればいいのでしょうか。

夫が義母とケンカをして「もう連絡は取らない」と言っています。

義母は入院中で、手術をしたばかりです。
他にサポートしてくれる身寄りはいません。

夫が何度も面会に行っていろんなことをしてましたが、義母から文句言われたのが嫌だったらしいです。

義兄もいますが、やはり義母のことが嫌で疎遠になっています。

義母から連絡があっても私も無視するよう言われました💦

私も義母に対していろいろ思うところがあり、最近連絡を取っていませんでした。

私はどうすればいいですか?
夫に任せればいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんにおまかせでいいと思います。
兄弟揃って疎遠になってるならあまり関わりたくないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    兄弟そろって疎遠になるほど少し変な義母です。。

    • 6月8日
ままり

すっごく似てます。
私は少しの間連絡とってましたが、間に挟まれるのが面倒になり夫に任せてます💦
「会いたい」「泊まりに来て」とか言われるんですけど、毒親で夫に死ねとか普通に言うので…

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    夫に任せるのが一番ですよね💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

義母からどんな文句を言われたのでしょうか😭

私は病院で働いてますが、どんなに疎遠なってても、家族が入院中ならば医者の説明聞きに行ったり退院の時は付き添いが必要になります😭

おそらく病院からの連絡はあると思うので、その辺の対応だけして、後のことは旦那さんに任せれば良いのかなーと思います💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    手術のときの面会のときに、本来なら時間指定はないのに看護師長に拒否されたようで、そのことについて夫が問い合わせたみたいです。
    それを義母が知ったら「またクレーム入れたの?」とくどくどLINEが来たことに腹が立ったみたいです

    • 6月8日