※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

クスリのアオキ、ウエルシア、薬王堂での勤務経験について教えてください。保育園に預けて仕事復帰を考えていますが、社割や呼び出しの頻度が気になります。どの店舗が良いでしょうか。

クスリのアオキ、ウエルシア、薬王堂のどれかで働いているもしくは働いていた方いますか??
5月から保育園に入れれば預けて仕事復帰予定です。ドラストだと社割でおむつなど安く買えるかな?と思っています。実際保育園に入ると結構な頻度で呼び出されるかと思うのですが抜けやすいのか結構厳しい感じなのか気になっています💦保育園の一番近くはウエルシアか薬王堂が車で5分もかからずでアオキは雪がなければ車で15〜20分です。何かあった時のために近さを考えるとウエルシアか薬王堂だと思いますがどこだと一番良さそうですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園決まり次第、お仕事をさがすってことですか🤔

正直その3社どこも変わらないですが、DGにこだわる理由は何かありますか??

  • ママリ

    ママリ

    ドラストだとおむつやおしりふきも社割で買えたり多少安く買えるのでは?と思ったので...
    あとは田舎なのでドラストかコンビニぐらいしかないんです😅

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。そうなんですね😌

    たしかに社割あるんですが、、、扶養外れてガッツリ働きますか??
    ウエルシアや薬王堂は、社割使っても元が高いので広告以外だとアオキやほかのDGのが若干安いです。

    急なお休みや遅刻早退に関しては会社ってよりかは店舗次第なので、何回か働きたい時間に働きたいお店に行ってみるとよろしいかと思います🙂
    個人的にはどこもカツカツで抜けられなくは無いけど抜けやすいとはいえない印象です。

    あとは、土日祝や長期連休の出勤に関してもマストになってくるのでお子さんがいる方だとそこが懸念点に挙げられます💦

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    最初は短時間で徐々に扶養外れてが一番いいかなと思っています。私も妊娠してから仕事辞めてそこから全くしてないので体力面も心配で...😿
    アオキなどの方がいいんですね。もうひとつセイムス?もあるのですが20分ちょっとはかかってしまうみたいです💦
    旦那も土日休みの仕事ではないので工場などの土日休みの仕事の方がいいんですかね😥

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に40~50時間なら土日休みもできたかと。ただそれだと保育園の条件満たさないとかだと他社にした方がいいですね💦

    • 2月1日