※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままー
ココロ・悩み

卒業遠足で動物園に行く際、他の保護者と一緒に行動しなければならないのか不安です。子供と二人で回っても問題ないでしょうか。

先の話ですが、卒業遠足が保護者同伴で動物園へ行くみたいです。
特に仲良くしてるママさんもいないので、行くのが苦痛で仕方ないです💦
普通に子供と2人で回っても良いんですかね?💦
挨拶程度だったり、ちょっと話したぐらいの人しかおらず、そんな中わざわざ誰かと行動しないとイケないんですかね?😭
動物園は今回初めてみたいなので、どんな感じなのか分からないですが…
園でのママ友付き合いもほとんどないので嫌すぎます😭

コメント

みかん

普通に子供と楽しめばいいですよ😊

  • ままー

    ままー

    それなら大丈夫そうです。
    多分、旦那も仕事で行かないと思うので…

    • 1月31日
  • みかん

    みかん


    仲良さそうにしてても、お互い腹の中なんて分からないですし本当に仲良しかどうか怪しいもんですよ🤭

    • 1月31日
  • ままー

    ままー

    そうなんですかね?笑
    まぁ、長い付き合いとかなら分かりますが!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

子供と行動すれば良いと思います!
うちの子は動物園、水族館、遊園地など興味ないので先々行ってしまい単独行動になると思います…

  • ままー

    ままー

    そうなんですね!
    うちはやっと最近、好きになったかなぁって感じですが、興味示すものが限られてるので、同じように単独かもしれないです😭
    動物以外にも楽しめる物があるので、そっちの方が時間長いかもしれないですw

    • 1月31日
いる

私も特に仲良くしてる人は居ません🤣🤣

来月卒園遠足有ります。
その時の流れで
子ども同士が行動を共にするかもですが、
ワーワー言いながら、楽しもうと思ってます😀😃

  • ままー

    ままー

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

子供たちの見たいペースも個々に違うと思うので、お友達と同じペースになれば一緒に楽しむのアリだと思います✨
わざわざペースを合わせる必要はないと思いますし、お子さんが楽しむ事が1番なので😁
お子さんとママ2人で周るのも普通の事だと思いますよ🙆‍♀️

私もベッタリ毎回一緒にいるママ達や毎回グループでかたまって行動…みたいなのは苦手なタイプなのでその時の流れに合わせてました👍

  • ままー

    ままー

    人付き合いが苦手すぎて、絶対誰かと回るとか出来ないので、流れに身を任せてが1番良さそうですね💦
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

クラスでグループに属していないママは数人しかいなくてそのうちの1人でした!

私も行きたくなくてもやもや。
実際行ってもみんなグループで固まって喋ってて結構ぼっちになりました🤣
子供と楽しむための遠足って分かっているんですけどね。
子供と2人で回ってOKでしたが子供が仲良しの子とまわりたかったみたいでその相手のママさんもいたけどそのママさんはどこかのグループに属してて…
ちょっと喋ったりはするけどそこまで喋れず。

2年前の話ですが今でもあの時の孤独感を思い出します。笑
でも半日だけなのでなんとかなります!頑張ってください😭😭😭

  • ままー

    ままー

    みんなで行くから解散時間も決まってるし、そんなに長くないですよね。
    私は人付き合いも苦手だし、子供自身も発達ゆっくりさん、他の親御さんと接触しづらいんですよね😭
    仲良くしてる子はいるみたいですが、私がいるとベッタリな気がして、大変です💦
    なんとか乗り切ります!

    • 1月31日
ゆみ

親子2人で回っても全然いいと思います❤️友達親子もそうしたって言ってました!